ごろっとテレビを観ている後ろ姿を見ただけで、


殺意をおぼえたり。。。






その一言に、


一週間イライラしたり。。。






旦那ってなんだろ。








10年一緒にいるけど、


未だつかめない、


夫婦という関係。






いると面倒だけど、


いないと心配だったり。





スーパーに行って、


買い物カゴの中身は、


全部旦那の為に選んだ物だったり。






好みが全く違うのに、


同じ日に


同じものが食べたくなって


旦那の昼ごはんと


家での夕ご飯のメニューがかぶったり。




旦那は、


すっごく外出したいけど、


私は、


すっごく家にいたかったり。






相性がいいのか


悪いのか、




10年一緒にいても、


全く分からない。。。




そんな事を考えた、


 

夜中の3時過ぎ。。。でした。。。









ごっちゃんが、夏休みあけた~~~!

保育園へ復活したおかげで、本当にらくになった。

保育園ありがとう~。




小学校も残り2日。




しかし。




長女、小4の自由研究が終わらず。。。




あれだけ、



あれだけ、



宿題は、夏休みの最初にやってしまえと言って、



毎日、


毎日、


言っていたのに。




やっぱり、


手取り足とり一緒にやらないと、




のんびり長女はダメなんだな・・・




しっかりものの次女は、


もう、


自分の勉強机の上に、


すべてそろったランドセルが用意されている。。。



あとは、


毎日書いているアサガオの観察カードなどを持っていくだけ。



母は、


この二人をどう扱うか、いつも悩むのです。

もう~

毎日賑やか。


朝の7時台からバトミントン。

エンジン全開。




小学校の夏休み、保育園の夏休み。




あ~~~~

早く終われ!夏休み!!!




外で遊びまくるから、

3歳のごっちゃんなんて、一日何回も着替えてシャワー浴びて。

おもらししてシャワー浴びて。。。



そして、

「おなかすいた―――」の連発。



冷蔵庫からお菓子棚から、

買っても買ってもすぐ空っぽ。




給食のありがたさを感じるよ。。。




あと、10日間。




うなぎでも食べてひとがんばり。




観ました?

ドラマ「はつ恋」最終回。



自分の子供より、

はつ恋の相手を選ぶなんてあり得ない。

理解できない。

そりゃー身勝手よ緑ちゃん。


と、つっこみを入れてしまうほどハマったドラマでした。



私には、


はつ恋って、、、

あったかな。。。


っていうくらい影の薄い存在ですがが。(全く思いだせない)


マイケルJフォックスかな?




朝。

あー今日はゆっくり寝たな~~~。


って、時計をみると


6時半。




起床5時半の我が家では、


6時半という時間は、ものすごくお寝坊さんな時間。



土曜日くらい、ゆっくり寝たいもん。