雨の歌だったら、
やっぱ、森高千里の「雨」が好き。
今日は、土曜参観の小学校。
お弁当持って
出かけて行きました。
リクエストにこたえて、モンスターボールおにぎり。(カニかまでつくります)
ついでに、ごっちゃんのお弁当も作ったけど、
10時にはもう食べ終わってた。
雨の歌だったら、
やっぱ、森高千里の「雨」が好き。
今日は、土曜参観の小学校。
お弁当持って
出かけて行きました。
リクエストにこたえて、モンスターボールおにぎり。(カニかまでつくります)
ついでに、ごっちゃんのお弁当も作ったけど、
10時にはもう食べ終わってた。
「1カ月は続くかな~・・・」
保育園へ行く時に、おお泣きするごっちゃんをみて、そう思っていたのに。
入園から1週間。
今朝は、
「もう、行っていいよ」だって。
保育園につくなり、ごっちゃんは言い放った。
「先生と、お外で遊ぶ~」
って、楽しそうに。
そうですか。。。
ああ、そうですか。。。
もう、ママからすんなり離れるんですか。。。
子供とはいえ、プライベートゾーンをのせていいものか悩みましたが。。。
これは、
次女小学校1年生(最近まで保育園児)の
洋服入れ、引き出しの中身です。
きれー
ビューティーフォー
私がたたむわけない。
パンツも、靴下も一糸乱れることなく。。。
次女がたたんでくれてます。
しかも、
保育園の頃から・・・年中さんくらいなか~
キレイニたたんでくれます。
同じO型なのに。。。
私とは、正反対です。ママの引き出しもやってくれ~。
参考までに、
こちらは、今年小4の長女の引き出し。
はい、ぐちゃーーーーー。
あー
あー。
あふれちゃって。。。まあ。。。
同じO型なのに。
どうしてこうも違うのか。
そう、我が家はみんなO型。
血液型性格判断も、必ずしも一致しないよね。
観察してると、
すっごく面白い子供たち。
毎日楽しい~ね~。
ごっちゃんを、
2歳で保育園に出すことを、
とっても心配しているようで、
あれこれ
助言を頂く今日このごろ。
ありがたいことです。
ごっちゃんを、思っての事。
ただ、私だって、
もう子育て10年目。
3人目を育ててるわけですよ。
でも、まあ、
3人育てたって、
まだまだ自立させる所まではいってないし。
悩むし。
母親業の途中。
新米ママではなけど、
ま、係長くらいかな。
保育園でも、役員をやるくらい余裕も出て。
そんな私をみてて、
まだ危なっかしい育児をしてるようにみえるのかな~。