腹がたったから、
旦那の枕カバーとトイレマットを一緒に洗濯したって前ブログに書いたけど、
すっかりその行為は
普段使いになっていた。。。
なんか、もっと面白い仕返しないかな~
歯ブラシで、こっそりトイレ掃除するのは、さすがに病気になりそうだから却下。
それにしても、
最近、めっちゃ寒くて夏の定番シャワーから
しっかりお湯をためてお風呂に入る事が増えた。
シャワーにすると、
お湯の使用量が半分くらいに減るので、
とっても節約でありがたかった~
お風呂を沸かすと、けっこうお湯って使うんだね~。
お湯の使用量1日120リットルくらい。(家のエコキュートで)
冬場は、ぐぐっと増えて400リットル平均。
これが多いか少ないかは。。。?わかりません~。
でも、今は小さい子供たちが高校生くらいになれば、
朝シャンだってするだろうし、
長風呂だってするだろうし、
お湯の使用料だって増えるよね~
昔は、水も電気も際限なく使っていたけど、
もう、
そういう時代じゃないし。
最近、湧水とか井戸とか欲しいんだな~
自分ちの庭に。