寒いから、鍋やきうどん。。。
で、
いつも、ブログに載せようかな~と思っているんだけど、
箸をつけてから
あ、いけない
写真とれば良かった~
っていう
残念な事が多い。。。
お雛祭りのちらし寿司。。。
食べてから、
あ、写真とればよかった。。。
(まだ、残っていてよかった)
ケーキ。。。
自分が食べ終わってから、
あ、写真とればよかった。。。(まだ、沢山あったうちに)
って、いつもそうなんだな~~~。すぐ忘れちゃう。
「忘れる」って、人間の素晴らしい能力。らしい。
すっごい辛い事があっても、
いつまでも、
そのピークにはいなくて。
辛い出来事を、
完全に忘れる事はなくても
薄れていく。。。
そういう事はあるかもしれない。
乗り越えていく、
自分に吸収していく、
、、、表現は色々あるけど、
人間の持つ性質には、
無駄な事なんてないんだね~
その能力の一つ「忘れる事」
この能力に関しては、
かなりの自信がある私。
人生を変えるような最悪な事があっても、
その痛手を
「忘れる」。。。
すげー私。
最近ユーキャンのCMで
「瀬戸内寂聴の法話集」CD12巻を販売してたのよ~~
わ~~~欲しい~~~(仏教の話し大好き・・・変?)
ネットで調べたら、安く売ってたし。
そうだ~買おう買おう~
旦那もいいよーって言ってたし。
っという会話があってから数日。。。
旦那「ふゆめこさん~
仏教で忘れるっていう能力がどうのって言ってたけど、
瀬戸内寂聴のCD買うのも忘れちゃってるね~」
と、つっこまれる。。。
わ、わ、わ、、、、忘れてないしぃ。。。
って、ホントは忘れてた。。。へへ~