チリの落盤事故で33名が無事生還したニュースに
感動した方が多いと思いますが、
私も、
何度となく、
ニュースを見ながら、
涙しました。。。
(涙腺ゆるい。。。)
その中で、
「心の支え・心のつながり」がどれほど大事か、、、
ううん。
それが最大で
それが最後の
生きる糧なんだ。
待っていてくれる人がいる、
「妻子の為にも生きて帰る責任がある」
それが
極限の状況で
なによりの支えになるって
みんなが口をそろえて言っていた。
戦争も、ある意味極限の状況で、
ドイツによる、ユダヤ人の迫害時。
収容所に集められたユダヤ人は、
服をはぎ取られ、
丸坊主にされ、
地位も名誉も、
財産も
体を覆う服さえも奪い取られた。。。
それでも、
愛する人の面影を思う、
ただそれだけで、
至福の時を感じた。。。
命しか自分にはもう残されていない時、
その時に
心に希望の光をあててくれるのは
自分を思っていてくれる人、、、
自分を必要としてくれる人。。。
それを知る事ができたとき、
本当の意味の幸せや
生きる喜びや
生きる意味もしるんでしょうね。
「何でもないような事が~♪
幸せだったと思う~~~♪」
そう思うと、
自分がまだまだ甘い事に気づく。。。
休みの日には、
釣りに出かける旦那に
「チッ」
とか、
思っちゃううちは、
甘いよなーーー。