ふゆめこ の 皆で「おかえりなさい~」


朝から、深刻な話題です。




育児が辛いママさんが、

本当に多いんですね。



ママの心に余裕がない。

ママの心をコントロールができない。

ママは、、、


助けを求めている。。。





私は、育児が楽しい。


育児をさせてもらって、本当にありがたいと思ってる。


1歳の息子、、、


あと2年したら、保育園へ通うことになる。


そうしたら、


一緒にお昼を食べる事も、


晴れた日に公園を散歩する事も、


一緒に手をつないでお昼ねする事も、


アイスクリーム食べながら「DON」を見る事も


できなくなる。。。




子供の成長を、

一瞬、一瞬を見逃したくない。



集中して育児をさせてもらえる環境があって、


本当にありがたい。







旦那は子供は好きだけど、

「育児はしない」

仕事人間だから。


家族を養うんだもん仕方ない。

(子供を一人産んだら、2千万の借金を背負ったと思えっていうくらいだもん

稼がないと)



旦那が働いてくれるから、

育児ができるんだし。







祖父母もそばにいない。





一人で3人の子供を育てている感じ。





辛かったし、寂しかったな。。。






その苦しみを癒してくれたのは、


子供だった。。。





どんな事があっても


ママ~っと言いながら抱きついて来る子供たち。





笑顔を私にくれた子供たち。





幸せで仕方ないよ。






大好きで仕方ないよ。





子供を変える事もできないし、


旦那を変える事も難しい。


自分が変わる事が一番簡単だしラク。




育児は楽しいし、嬉しいし、温かい。