大阪で、3歳と1歳の子供が虐待され死亡した事件。
ニュースで見るたびに、胸が痛くなる。。。
この暑い夏に、飲み物も食べ物もなく、、、
ママーて、助けを何度呼んだ?
なんで、見捨てたの?
ママも、辛かったのかな。。。
母親一人で、二人の幼児を育てるって、
本当に大変だと思う。
しかも、母子家庭で、まわりに生活や育児を手伝ってくれる人もいなくて。
子供を放置した母親はもちろんひどいけど、
その親子を放置した、元ご主人(いるのか?)や、両親や、友達や、、、
母親が子供を見捨てる前に、母親はまわりから見捨てられていたんじゃないのかな?
私も、こんなに恵まれた環境にいるのに、
3人の育児に逃げ出したい時がある。
消えてなくなりたい時がある。
みんなが寝静まった夜の静けさの中で、
もう、二度と朝が来ない
夜の闇のままのような気がする時がある。
子供を助けるには、
子供を放置する母親を助けなければいけない。。。
そう、そう、
うちの長女と次女は、
末っ子1歳のごっちゃんを
とても
かわいがってくれる。
そのあふれる愛情は、
どこから湧いてでてくるんだろう~と、
不思議に思う。
長女次女が書いた絵を、
すぐグチャグチャにしちゃう
ごっちゃん。
なんでもなめて、
よだれだらけにしちゃうし。
ごっちゃんは
ママを独占して、
長女や次女だって甘えたいのに、
抱っこを一人占め。
それでも、
長女も次女も
ごっちゃんが大好きで
ごっちゃんの世話をしてくれる。
私の育児のサポーターをしてくれる。
ホントに頼もしい。
パパより役立つ。
マジで。