もう、3年もたったら新築っていわないよね・・・



お家の点検に来て頂いています。


半年点検。


1年点検。


2年点検。


10年点検とあるんですけど、

10年後なんて、家どころじゃなくて、

住んでいる人間の点検もして欲しいくらい。




今回、玄関先ポーチタイルにひびがはいった修理と、

ベランダの塗装修理。





玄関ポーチタイルって、もう2回目のヒビわれなんだけど、


今回、下地のモルタルを見たら、


モルタル部分(アスファルト?)がスカスカだったみたいで、


もう、根こそぎ修理してもらうことに。(無料だにょ)


で、古いタイルをはがしたら~~~


隙間ができていて、


だんご虫がうじょうじょ~~~



こんにゃろーーー


へたくそな工事してーーー!!


前回直したタイル屋つれてこ~い!





って、いいたくなるけど、今回しっかり下地もぜ~~ぶ直してくれたから。ま、いいか。







こういう時って、悩むのがお茶出し。


または、お昼の用意。


業者さんのお昼どーするんでしょ?


お茶だって、、、


おせんべいや、果物(奮発してメロンめろん)ぐらいしかないけど。







業者対応ができないので、旦那に対応してもらうんだけど。

(ここ直せ、そこ直せって、言えないじゃん顔文字



「パパのお茶もちょーだい~」



って、おまえは自分で勝手に飲めよ。