長女は小1。
ピカピカの一年生から
6か月が過ぎ。
なんとか事故もなく
登下校しております。。。
と、いっても。
朝は学校の目の前まで車で送り。
下校も途中まで迎えに行きます。
はなわ君か!?
ってくらい、お車で送り迎え。。。
住まいが森の中の我が家。
超坂道が4km続きます。
畑・田んぼ・畑・はたけ・田んぼ・森・森・・・
そんな道のり。
スクールバスもありますが、我が家は自力での送り迎えを選択。
そんな
送り迎えの生活を送る娘。
朝は
自分なりに頑張って起きて、朝の用意をしています。
着ていく服も、自分で考えて選んでいますが、
時々
全身ベージュ・・・という奇妙なスタイルになる時があります。
インフルエンザが流行っているので、マスクを忘れずに用意。
さあ、
靴を履いて、車に乗ろう!と、、、ふと見ると。
玄関にマスク忘れてますけど。。。
娘・・・しっかり!
危ない、危ない。
忘れ物がないように、車に乗って。。。
学校の目の前に到着!
「行ってきま~す」と、元気に行きました。
ふと見ると。。。
・・・!!
マスクが座席に・・・
もうーーーー!!
なんで、マスクを装着しないかな~!!
まったく
誰に似たのかな~
と、家に戻ってくると。。。
娘のふでばこが机の上に・・・
商売道具でしょうが!!
一番使うでしょうが!!
はーーーなんだか、
朝から疲れちゃったなーーー