我が家は長野県の山の中。。。
住み始めて、
1年半が過ぎました。
猿なんかは、普通に見かけます。
春には、庭のフキノトウやタンポポを食べに来ます。
子供が襲われたりするといけないので、
「うぉら~~~~!!」
と、威嚇しあったり。
でも、ボス猿は
女の私なんか
「おぅ ねーちゃん それ以上 近づくと 怪我するぜ」
って、顔して
にらんできます。
怖い
小学校も遠くて。
長女は、私が車で学校の近くまで送っていく始末。
(帰りは途中まで、お迎えに行きます)
「こんな生活、無理だよーーー」と、
旦那に言っても。
旦那「アメリカは、みんな送り迎えしてるよ~」
(米留学経験者)
「・・・(ここ、日本ですけど)」
って、感じで相手にしてもらえません。
旦那 「緑が多くて、
夜は星がきれいで、
空気も澄んで
ちょっと車を走らせれば、病院もお店も十分あって。
ここは、田舎なんかじゃないよ。
人間として生きていくには、
贅沢な場所だよ。
大金かかっても、
こういう所に住みたいって思うよ~」
住めば都。
そうかもね~
なんて思いながら、
そろそろ、薪ストーブの準備をしています。