昨日は息子と大阪ステーションシティーのノースゲートで
待ちあわせをして、1日大阪旅を楽しんできました。
それにしても大きくてきれいなビル。名古屋とは規模が違います。
人の多さもハンパなく、お昼時の飲食店はどこも長ーい行列。
いつもは自炊の息子が食べたと言ったのは、うなぎ・・・・
えっー!うなぎなら名古屋でしょ、と思いつつ
まぁそこはゆずって、うなぎを食べながら近況を聞きました。
時間が限られてることもあり、早速観光へ。
まず、緒方洪庵が開いた ”適塾” という重要文化財を見学。
そして万博公園へ。真下から見る”太陽の塔”はかなり大きく
インパクトありでした。
次は新世界へ、ここは私の知らない世界がありました。
こういう所もあるんだ・・・っていう感じ。
立ち飲み屋が本当に多いのにビックリ。
囲碁・将棋を楽しむおじいさんたちの社交場みたいなのがあったり
どこを見つめているのか不明な方々まで・・・
通天閣は60分待ち・・ということで展望をあきらめ
串かつとハイボールで夕食を済ませ帰って来ました。
滞在7時間では、全然足りませんでしたが
楽しい旅となりました。