というわけで、
おさるのジョージの挿入歌が気になり過ぎてとりあえず分かる事は記録しておこう
その5、です。
一応注意ですが、ネタバレが有ります。
シーズン6/エピソード7Aの「オンエアまっさかり」より「何か起こりそう(仮タイトル)」
超難問。超難関でした。
〜ストーリー〜
愛聴しているハウリングハルのラジオクイズでジャズミュージシャンのボニー・スムースのスタジオライブチケットを手に入れた黄色い帽子のおじさんとジョージ。
おじさんとラジオ局を訪れたジョージはオンエア直前に、鍵紛失中のスタジオ内に閉じ込められてしまう。時間通りにボニーからの電話を受けインタビューと新曲のライブを放送しなければならないので(それはスタジオライブとは言わなくない??)ハルとおじさんは機械の操作法をスタジオの窓から図やジェスチャーや時間が無い中わざわざ機械の模型を作成をするなどして伝えようとするが中々上手く行かない。
なんやかや有って上手く行き、ボニーの新曲は爽やかな青空の元響くのだった。
やらかし度は星五つです。ジョージではなくハウリングハルの。鍵が無いからって、扉が閉まり切らない様に本挟んでおくんだけど、言われなきゃわからんよ!
おさるのジョージでは、おさるの知能が高いのと相対的に人間の知能が低い時が有る(と思ってる)のですが、ガラスの向こうで必死になるハルとおじさんには涙を禁じ得ない…。
終盤で歌われるボニーさんの新曲、メロディも歌声もとても素敵です。
私はミュージシャンについての知識が無い為、誰が歌って居るのか声を聴いても分からないのですが(歌だけの場合も、歌手の名前は声優と同じ並びでクレジットされる)このブログを書くに当たって検索していたら、ボニーの声と歌が声優の平野文さんだと分かりました。うる星やつらのラムちゃんです。
愛聴しているラジオにゲストとして出演された時、その人柄と人生が素敵だな〜っと思ったものです…。
さて、歌詞。
歌の途中で他のキャラの台詞が被りまくるので(字幕もそっち)1部どうしても歌詞が聞き取れない…。曖昧な部分は青にしときます。誰か教えて…
はい、歌詞!
イントロのピアノも素敵です。
何か起こりそう 素敵な事
この胸の高鳴り 分かるでしょ
空に浮かべた 大きなコウサテンモ(ここがマジでわからん…音響用語?)
叫んでいるよ
歩み(歩き?歌い?)出せば 泣きたい事も
ほら幸せに 思えて来る
さあそよ風に乗って 街へでよう
以上です。
続きが聴きたい!!
今はTVで新シリーズがやってて嬉しい。
つづく〜