というわけで、
おさるのジョージの挿入歌が気になり過ぎてとりあえず分かる事は記録しておこう
その1、です。
一応注意ですが、ネタバレが有ります。
シーズン8/エピソード2のA「ギターをつくろう」より「おさるが作ったゴムバンドリン(仮タイトル)」
〜ストーリー〜
田舎で開かれる事になったパーティーで黄色いおじさんの友人が所属するジャズバンドが招かれる事に。昔取った杵柄という事でおじさんもゲストとして作詞&演奏することになり、おじさんのギターを手入れしてあげようとするジョージとアリー。ギターを風呂に入れるなどして台無しにするも、おじさんの友人の言葉を思い出してその辺に有る様々な物でギターらしき物を作る2人だが、へんてこりんな音しか出ず少々気まずそうなジョージ。しかしおじさんと友人は気に入り「ゴムバンドリン」と名付け、おじさんはゴムバンドリンにぴったりの歌詞を思い付き、その夜のパーティーは大いに盛り上がったのでした。
ジョージのやらかしレベルとしては★☆☆☆☆位かな〜。古いギターがベロベロになった位なので。
因みに、バンドリンとはギターから派生したスペイン・ポルトガル起源の楽器だそうです。バンドリン≒マンドリンだそう。
ところで、この話の中に出てくるアリーの祖母レンキンス夫人の「お風呂に入ると輝く様にキレイになる」という言葉を胸に日々入浴しています。全国風呂めんどい協会員です。
では歌詞。
これはおさるが作った楽器
その名もゴムバンドリン
鳥の巣箱にラケット
色んな紐で出来ている
おさるが作ったゴムバンドリン
今まで見たこと無い楽器
靴紐釣り糸ゴムバンドヨーヨー弾くよ
へんてこりんな楽器
練習なんて要らない
チューニングも要らない
誰でも簡単に弾けるんだ
愉快な楽器さ
おさるが作ったゴムバンドリン
今まで見たこと無い楽器
靴紐釣り糸ゴムバンドヨーヨー弾くよ
へんてこりんな楽器
おさるが作ったゴムバンドリン
今まで見たことない楽器
靴紐釣り糸ゴムバンドヨーヨー弾くよ
へんてこりんな楽器
愉快な楽器
最高さゴムバンドリン
カントリーの賑やかでアップテンポな演奏に合った歌で、おじさんと友人のハモりが良いんです!!
その2、そしてその3に続く〜