寒いけど
お天気の中
子供達を産んで
初めての夫婦2人
旅行に行ってきました
突然 主人の方から
旅行に行くと言い出し
何かあるのか 怖いですが
お伊勢参りに行ってきました
初日は
伊賀の忍者博物館

係の方が忍者屋敷の説明を
してくれて楽しめました

実際に使っていた道具
地味ですが迫力がありました

ニンニン

御手洗も忍者マーク
二日目の朝
旅館近くの夫婦岩
朝日を浴びて

外宮からお参り
敷地の広さと木が一本一本 大きい
神様がいるかのように
神々しい 清々しい 感じでした

せんぐう館
永遠の匠たちでは昔から
伝えてきた形を守っていく技術 業
一心に取り組む匠たち
一つの物に何人もの人が関わりながら
守っていく 形
見入ってしまいました
外宮正殿原寸大模型では
建物の近くまで行くことができて
一つ一つの細かな細工
木のいい香り
作り方などなど
興味深いものが沢山
展示されていて 面白かったです!

内宮は人がたくさん!
人の波に乗りながら
なんとか 参拝


参拝を終えてから
おかげ横丁
全体の建物を揃えていて
町並みが綺麗

ファミマ 発見
町並みにとけ込んでる

写真がブレてる お豆腐アイス!

やっぱり赤福
出来立て 美味しい!
伊勢市内に赤福の看板がたくさん!
赤い看板なので目に入ります

3日目は
志摩市内の景色を堪能しました

帰りは
フェリーに乗って

55分間の船の旅でしたので時間が
あまり無いと思い
前半 あちこち動いていたら
気持ち悪くなり
後半 大人しく 寝てました。
今回 子供達を残して
二晩 泊まってきました
子供達の中で 誰が何をやるか
決めたようで
案外 心配しなくても
子供達だけでやってくれたので
良かったです
あとは同じ敷地内に
お母さん達もいるので
安心でした
今日は雨が降っていて
寒いですね!
お身体には気を付けてください!