寒いですね!
息子が帰ってきて
靴用のほっかいろが欲しい!
と言ったので
無いよって言ったら
買いに行った息子
そんなに寒いなら
ブーツ履けば良いのに!
息子にそんなのはいたら
怒られる!と言われました
寒いなら履けば良いのになー
と思う~
山形育ちの中川
今と違い小学生の頃は
ブーツなんてシャレたものはなく
ほとんどの子は
上下 スキーウエアーを着て
長靴をはいて 学校に通ってました!
長靴じゃないと
雪が靴の中に入るからね
決まって帰り道はわざわざ
雪が積もっていて歩くのが
大変なところを通って
そして雪に埋まって
助けてもらう!
よくやりました!
危ないのはわかりますが
子供の時にだけ味わえる
あのワクワク感
大人になって思うけど
迷惑な子供 だなあ
中学に入ってから
ブーツが登場
なんて暖かいんだ!
と感動!
なので 寒いなら ブーツ
履けば良いのになー
今日は寒い中
生徒さんがいらっしゃいました
お部屋を温めて 準備しました

今日は袷のお袖が出来上がり
表の身頃に取りかかりました
袷の着物なので
表の着物は縫い代の
処理はしなくて良いので
説明がしやすいです
次は裏の身頃になります
教室の時間は3時間なので
あっという間に終わります
今日もいろいろとお話しできて
楽しいお教室でした
寒いですね
お身体には気を付けてくださいませ!