土曜はまた予想できずでした。木曜に徹夜で仕事(・・・は盛り過ぎの嘘)で2時間睡眠、その反動のためか、東スポは買ったものの、予想中に力尽きました。

ただし、予想していたら土曜は新潟8Rを選択し、フロイデを軸にして外れていたはずです。

明日も東京は避け、相変わらずの京都、あとは新潟を予想します。
京都メインは、ここ2走軸にしてともに好走してくれたお気に入りのサクセスエナジーを、今回は評価を下げて予想します。

「昔の友は、今も友(某CM)」ではなく、すぐに裏切ります。


<新潟11R・八海山S>
軸 マラードザレコード
本線 アカネサス、ヴォーガ
穴 アスタースウィング
次点 エルモンストロ、シアーライン
おさえ 2、3、11、12
15頭中、1200m以下が初の馬が6頭もいるレース、上位人気馬にも複数存在。テンに行きたい馬も少なく、前有利にヤマを張って予想。
軸には近4走全惨敗のわりには人気が落ちていないが、近走では最も展開に恵まれそうなマラードザレコードを選択。新潟、かつ雨の影響のある馬場は2勝クラスレコード勝ちがあるため有利。あとは走る気を失っていないか。
軸に4番人気以下を選び、相手は1~3番人気を本線に入れなかった時点で9割がたハズレだが、展開的にハマったら大きいため、相手も穴を相手に並べる。
相手のアカネサスは軸同様、昇級後いずれも惨敗、ただしテンには行けるため、展開利を見込む。もう1頭の本線ヴォーガは新潟コース好相性。穴は本来もっと前に行ける馬、能力的にはこのクラスでも上位争い可能な10番人気アスタースウィング。


<京都11R・栗東S>
軸 ファッショニスタ
本線 ダノンフェイス、ダイメイフジ
穴 ドライヴナイト
次点 マルカソレイユ、アードラー
おさえ 1、3、6、9
今開催の京都はエーピーインディ系、サンデーサイレンス系が好調。前2走軸にしたサクセスエナジーは、中でも好調なキンシャサノキセキ産駒だが、前2走は外枠で今回は内枠(行きたいダイメイフジがこの馬より外で揉まれるリスクがある)、短縮適性高く前走短縮を決め、今回は今ひとつの延長と条件は悪化。それにもかかわらず、前走の59キロ勝利のためか人気は1番人気に上昇。リスクが顕在化する方に賭け、別の馬を狙う。
相手は前走案外も、2走前の重賞4着分走れば足りると判断したダノンフェイス、前走は延長に加えて厳しい展開となったダイメイフジの2頭が本線。
軸のファッショニスタは本開催の注目系統にはあたらないが、当コース注目血統のストリートセンス産駒、かつ短縮実績ある馬の短縮。あまり揉まれたくないので外枠もプラス材料。
穴は11番人気と人気薄だが、今開催注目エーピーインディ系かつこのコース特注のカジノドライヴ産駒、好枠、前走を見てもまだ終わっていないドライヴナイト。


<京都12R・2勝クラス>
軸 イメル
本線 サンライズカラマ、フィールシュパース
穴 アグネスエーデル
次点 アッティーヴォ、ロンス
おさえ 8、9、12、14
軸のイメルはこの開催好調のキンシャサノキセキ産駒。2走前、3走前はこのクラスで4着、3着とそこそこ。前走は9着と1番人気を裏切るも、差し馬が上位を独占する厳しい展開で度外視可能。休み明けもあり、人気は4-5番人気程度に落ち着きそうなため狙う。
相手は京都にも対応可能、サンデーサイレンス系のサンライズカラマが本線1番手。本線2番手は1200m初も短縮実績のあるフィールシュパース。
穴は京都コースなら安定のアグネスエーデル。