秋華賞は外枠をズラッと並べたらシゲルピンクダイヤ以外内~中枠が上位独占で真逆に。
最近は縦目連発、相手抜けの連発で苦しいところ。
巻き返せる根拠がないため、巻き返しますとは言えないですが、反省等も踏まえて現状の力で淡々と予想するのみです。明日(明後日は当然ですが)は出勤のためレースは見られず、明後日の分を予想するかは出馬表を見て考えます(あまり魅力的なレースもなさそうなので見送り濃厚ですが)。
<東京12R・1勝クラス>
軸 クリップスプリンガ
本線 リトルモンスター、ジョガールボニート
穴 レンズフルパワー
次点 ノーベルプライズ
おさえ 4、5、6、8、15
軸のクリップスプリンガは2走前に続く軸。前走延長後の短縮、コース実績あり、現級好走実績より能力裏付けありと材料は揃えたため軸として選択。
相手は延長後の同距離、前走好メンバーのリトルモンスターと、最内枠カギだが前走メンバーが揃った未勝利戦を圧勝しておりスタート決めればのジョガールボニートが本線。
穴は12番人気だが現級幾度となく穴好走、コース実績あり、1200mから1800mへの延長後の短縮というローテを評価したレンズフルパワー。
<東京6R・1勝クラス>
軸 タイキメサイア(1着流し)
本線 タマモキャペリン、オープンザウェイ
穴 サマニー
次点 ベイオブコトル、マリノオークション
おさえ 5、6、7
2走連続軸にして外しているサマニーなどもいるが、軸は前走に続き再度の1着軸、タイキメサイアを選択。休み明けで仕上がりがカギ。2走前が強力メンバーで前走は4番人気でも自信をもって1着軸に選択したが、思うように伸びずに4着。結果的には、この前走は2着、3着、5着馬がその後勝ち上がっており、このレース自体もハイレベルなメンバーが揃っていた。よって、この馬も現級上位という評価は変わらず。あとは1番枠で揉まれたときの不安については過去このコースで3着時に前が詰まりながらも最後伸びてきたことを根拠とし、問題ないと判断。
相手は延長後の同距離のタマモキャペリン、過去2度芝からダート替わりで穴激走しているオープンザウェイ。穴は展開今ひとつ向かないとはいえ能力的にこの2走はやや不満、ただこのコースでは過去15番人気3着あり相性は良いサマニー。
<京都7R・1勝クラス>
軸 サルトアトランテ
本線 ペイシャクレア、アイメイドイット
穴 ラタンドレス
次点 パレニア、ルーアン
おさえ 1、9、11
初ダートのセラピアが単勝1倍台で1番人気(前日時点で1.3倍)。重賞で1番人気になった素質、牝馬限定戦、父オルフェーヴル産駒はダート替わり向き、母父タピットなど走られる要素はいろいろあるが、仮にダート適性がなくこれが飛ぶとホームランが狙えるため、怖いが評価を下げて予想。
軸のサルトアトランテは前走が後方の馬有利の馬場、展開の中、4角で早めに交わされる苦しい展開。ギリギリまで抵抗したのは好感で、競馬しやすい外枠からスムーズに先行して粘りこみ狙い。
相手は前走で軸馬を4角で被せるも、最後は後方の馬に交わされたペイシャクレア、休養前の相手が強いアイメイドイットが本線2番手。穴は走っても人気になりにくい典型のラタンドレス。