土曜は危険とみた1番人気馬に走られてしまいました(軸本線が2、3、4着)。軸馬のアポロプリンセスは思ったように先行できずロスが大きく、手ごたえも悪く4角でもうダメだと思ったわりにまた差を詰めてきたものの、どうせなら最後詰めるならば勝ち切ってほしかったです。明日はG1含め特別戦はすべて見送って平場に専念します。芝12の平場を買うのは近3年でわずか2度目でとてもレアです。少しずつは幅を広げて(戻して)いきたいと思います。
<京都12R・1000万下>
軸 トンボイ
本線 タイセイブレーク、ワールドフォーラブ
穴 フナウタ
次点 ミスエルテ、タイセイアベニール
おさえ 7、11、12、13
人気馬に差し馬が多い構成。内枠先行馬重視でヤマを張って予想。軸のトンボイは最近こそ出走数が減っているがこのコース注目のアドマイヤマックス産駒。過去この馬自身このコースと相性良く、クラス実績もあり、短縮、内枠先行で粘りこみを期待する。相手は同じく内枠のタイセイブレーク、ワールドフォーラブが本線。穴は外枠だが先行馬のフナウタ。
<京都7R・500万下>
軸 メイショウヴォルガ
本線 アタミ、ショウナンアンビル
穴 メイショウテンモン
次点 アシャカリアン
おさえ 2、4、10、13、15
1番人気のセカンドエフォートをはじめ、人気馬に差し馬が多い構成。先行重視でヤマを張った予想。軸はメイショウヴォルガとショウナンアンビルで迷ったが、先行力を重視して前者を選択。メイショウサムソン産駒がこのコースへ相性が悪いのが懸念材料も、この馬自身は一度このコースで当クラスを勝っており問題ないと判断。前走は前崩れ&休み明けで、今回は実績のある短縮距離への短縮で狙い目。
相手は人気馬の中では騎手の意識含め前に行けるアタミ、前走展開不適のショウナンアンビル。穴は短縮実績ある短縮の馬で、軸馬と同馬主、先行力あるメイショウテンモン。
<東京6R・500万下>
軸 デルマカミカゼ
本線 ゴールドクロス
次点 オープンザウェイ、シセイタケル、エナグリン
おさえ 1、2、6、12、14
軸馬は2走前終了後に近走面白そうな馬としてマークした馬。前走は延長のうえに展開が向かなそうだったため見送ったものの、今回は穴激走した2走前同様のコース、ローテ。しかし、騎手の名前を見ると例の騎手のため、どうするか非常に迷った。しかし、最終的はこのメンバーで6-7番人気ならば、騎手の不人気はオッズに織り込まれていると判断して軸として選択した。短縮実績あり、2走前の強力メンバー(2週前にサンタナブルーを軸にしたときと同じハイレベルメンバーのレース)で3着は価値がある。あとは普通に乗ってくれれば。
相手はこのメンバーでは上位のゴールドクロスに絞る。
<新潟8R・500万下>
軸 ミトノブラック
本線 リョウランヒーロー、スマートウェールズ
穴 フラッグアドミラル
次点 キタサンヴィクター、マイネルストラトス
おさえ 4、5、12、13
人気馬に差し馬が多い構成。軸のミトノブラックはここは単騎逃げもしくは2番手の競馬が見込める。展開面での有利さを生かす。
相手は人気馬の中では土曜の軸馬同様に本コース特注のカネヒキリ産駒のリョウランヒーローが1番手。前走軸にしたものの、休み明けもあってか失速、ただし2走前は展開向かず、3走前は3~6着馬が次走で馬券になるハイレベルメンバーでの2着と人気ないわりには能力的には十分足りるスマートウェールズが本線。穴はこのコース特注のシニスターミニスター産駒で、先行馬で軸が好走する展開となったときにセットで好走しそうなフラッグアドミラル。