今週は土曜も予想します。

<阪神12R・1000万下>
軸 セイウンクールガイ
本線 デロングスター、アディラート
穴 フィールシュパース
次点 メイショウミライ、サンキュー
おさえ 3、5、10、13
軸のセイウンクールガイは競馬がしやすい大外枠で、1600mから1400mへの距離短縮ローテ。1200m、1400mで勝ち星がある馬で、1600mからの短縮自体も歓迎。ユニコーンS5着からも1000万下で通用の能力はあると判断。
相手は前走後方で力を出し切れなかったデロングスターと、外枠向き馬で前走よりも枠順は悪化したが今回は積極策を示唆しているのは好感がもてるアディラートの2頭が本線。穴は短縮のフィールシュパース。


<中京5R・500万下>
軸 マイアフェクション
本線 メイショウワザシ
穴 ショウナンマリブ
次点 プエルタデルソル、ロードキング
おさえ 1、3、6、8、10、14
軸のマイアフェクションは前走も穴印で期待したが9番人気8着止まり。相手が強かったのに加え、前崩れで展開が向かなかったのも響いた。中京ダートでたまにある内枠超有利になるとお手上げだが、ここはスタートを決めて先行し、距離ロスを防ぎたい。
相手は前走で軸馬と同じレースで同じように前崩れに巻き込まれたメイショウワザシ1頭に絞る。2頭で先行して行った行ったが理想。
穴は実績のある距離への短縮で、短縮ローテ自体も得意なショウナンマリブ。


<中京2R・500万下>
軸 ロンリーハート
本線 コロニアルスタイル、メイショウルクール
穴 エトワールブリエ
次点 グランデミノル、ウラガーノ
おさえ 2、8、15、16
軸のロンリーハートは1200mから500m延長後の再度1200mへの短縮ローテ。コース注目のサウスヴィグラス産駒。2走前は牡馬混合戦で5着とまずまず。前走は延長だけではなく展開も厳しかったので度外視可能。休み明けで仕上がっているかがカギだが、金曜夜時点で単勝のみ1番人気に売れているが連ベースでは5-6番人気とそれほど人気もないので狙う。
相手は今年一度このクラスをこのコースで勝っているコロニアルスタイルと、短縮実績ある短縮ローテのメイショウルクールの2頭が本線。
穴は軸同様500m延長後の短縮、短縮実績もあるエトワールブリエ。