年末もバタバタしており土曜も出勤していたため、予想を見送りました。

<中山11R・有馬記念>
軸 サトノクラウン
本線 スワーヴリチャード、ヤマカツエース
穴 ミッキークイーン
次点 キタサンブラック、シュヴァルグラン
おさえ 6、7、8、9
秋の消化レース数が少ない馬や、凡走を挟んでいる馬など余力を残している馬重視。宝塚記念のようなレースになることを期待して予想。軸のサトノクラウンの前走は反動が一気に出た形。巻き返しは得意。能力は最上位級。
相手は秋1戦でデムーロ騎手騎乗のスワーヴリチャードと、このコース向き血統のヤマカツエースが本線。穴は宝塚記念好走で軸馬が走るならばセットで好走するイメージのミッキークイーン。


<阪神7R・500万下>
軸 イイデファイナル(1着流し)
本線 バレーロ
次点 キスミーワンス、エスペランサリュウ
おさえ 2、10、11、12、13、14、15
軸のイイデファイナルはアクシデントがあった前走を度外視にするとデビュー以来すべて馬券になっており能力上位。短縮実績、距離実績もあり、地方からの馬以外これと言った先行馬が見当たらないここは展開的にも有利。あとは仕上がりだけ。
相手本線は強力メンバー相手3着の3走前はじめこのクラス上位のバレーロに絞る。


<阪神12R・ギャラクシーS>
軸 アキトクレッセント
本線 サウススターマン、レッドゲルニカ
穴 ラインシュナイダー
次点 キャプテンシップ、ドライヴナイト
おさえ 2、4、5、7
軸のアキトクレッセントは短縮で実績のある距離、多少控えても競馬ができるのが強み。前走重賞3着で充実。人気も5番人気と手ごろ。相手は短縮好走後も引き続き得意な外枠でコースにも実績あるサウススターマンと、競馬しやすい枠で自在性あるレッドゲルニカの2頭が本線。穴は「穴」というほどではないが安定しており3連複の2列目にはおさえておきたいラインシュナイダー。人気薄の差し馬が突っ込んでくる展開に期待。