今週は予想時間がとれたので土曜も予想します。
中京ダートは迷ったものの見送りました(2Rのヴィーナスフローラかスターペスユウコ、5Rのプエルト、6Rのエイシンルカーノやダンシンカレラなど何頭か気になる馬もいましたが)。中山10Rも、叩いたノーブルサターンから買ってみたいと最初思ったものの、陣営のコメントで馬群に入れる競馬を示唆しており、揉まれない競馬で結果を出してきた馬がいきなり馬群に入れるとリスクが高く怖かったので見送りました。まずは明日は、今年の秋の阪神(短縮)や夏の中京(内枠)のように偏りがないかを見極めたいと思います。

<阪神12R・1000万下>
軸 メイショウノボサン
本線 アディラート、サヴィ
穴 メイショウタラチネ
次点 シルバーポジー
おさえ 3、4、13、14
まずは9月のイメージで短縮重視。軸のメイショウノボサンは未勝利時代とはいえ短縮では全連対。メイショウボーラー産駒自体短縮への適性が高く、同産駒はこのコースとも相性が良い。相手は短縮で揉まれにくい外枠歓迎のアディラートと、延長後の同距離で、前走からの鞍上強化となるサヴィが本線。穴も延長後の同距離、軸同様のメイショウボーラー産駒で馬自身もこのコースと好相性のメイショウタラチネ。

<中山7R・1000万下>
軸 スビールアスール
本線 プリンセスロック、ミスパイロ
穴 プリティマックス
次点 トップライセンス、タマモコーラス
おさえ 1、2、7、10
1番人気馬のミヤジヴィジェがこのコース有利とは言えない1枠のため評価を落とし、中~外枠の馬でそこそこ前に行ける馬を重視して予想。軸のスビールアスールは近3走は芝でいずれも10着以下。ただし、前走は東京芝14で有利とは言えない8枠で延長ローテ、2、3走前はスタート一息で力を出せず。スタート出なかったこの2走はいずれも奇数枠。この馬の特徴として、後入れの偶数枠ではスタートがスムーズに出て好走する傾向あり(偶数枠で7走中5回好走、奇数枠で6走全滅)。今回は揉まれにくい枠、後入れの偶数枠で巻き返しの材料は揃った感。ダート替わりでは過去未勝利勝ちの実績があり、キンシャサノキセキ産駒とこのコースの相性も上々。
相手は交互で好走するプリンセスロックと、前回の短縮は不発も過去このコースへの短縮で好走実績あるミスパイロが本線。穴は短縮で外枠のプリティマックス。