阪神ダートを購入しようと思ったものの、土曜は番組が今一つなので中山にします。
中山は8R(ダート転戦後、奇数枠でダメで偶数枠で好走を繰り返しているコティニャック)にするかどちらかで迷ったものの、コティニャックの推奨理由のひとつのハーツクライ産駒(このコース注目)が近2年このコースで成績を落としている点と先行馬が多く、偶数枠でスタートを決めても得意の前で粘る競馬ができるかが気になったので7Rの方にしました。こちらも内枠の差し馬で、今の馬場ならば内枠の差し馬は有利なものの詰まるのが怖いのはありますが・・・(なんか最近は多いレース数を予想できないこともあり、どうしても当てたい傾向が強くなって、少しでもリスクがある馬を買うのが怖い感じです)
<中山7R・500万下>
軸 ミスパイロ
本線 レアドロップ、ワシントンレガシー
穴 テンキセキ
次点 パパラヴズマンボ、ラブユーミー
おさえ 4、7、14、15
本来このコースは外枠優勢であるものの、今開催は先行馬もしくは内枠の馬が有利な傾向。中でも内でじっくりと脚をためられる差し馬が穴をあけるケースが目立つ。軸のミスパイロはこのコース特注のパイロ産駒で、かつダート戦での短縮は過去いずれも連対で短縮適性もあるという"基本パターン"。馬自身のコース適性もあり、休み明けで仕上がりに問題なければ4番人気ならば十分狙えるのではと考えての軸。
相手は軸同様、内で脚を溜められるタイプでこのコース注目のキンシャサノキセキ産駒のレアドロップと、ダート短距離ならば能力上位の先行馬ワシントンレガシーの2頭が本線。穴は実績上位も人気になりにくいタイプのテンキセキ。