久々に予想時間が取れました。
ということで、正式な予想レースは1つのみですが、日曜はたくさん予想してみます。

 

<京都12R・1000万下>
軸 ディープミタカ(1着流し)
本線 アドマイヤスパーズ、アンクルダイチ
穴 ラフィネシチー
次点 エイシンラナウェー、ヨウライフク
おさえ 1、12、13
出走馬14頭中、近3走で逃げている馬が7頭と逃げ馬が多く、中でも減量騎手が騎乗している逃げ先行馬が4頭も存在。よって、ここは差し馬を主に、先行馬ならば外枠から揉まれずに運べるようなタイプを中心に購入。
軸のディープミタカは外枠の差し馬。2走前に久々に馬券になって復調気配。前走は展開向かず。ペースが上がりそうなここは、以前この馬を勝たせた藤岡佑騎手の「消極性」もプラスに作用すると判断。相手は内枠得意、2走前は今回と同じように「1200mへの短縮、差し、内枠」で好走したアドマイヤスパーズと、揉まれ弱い馬だが3走前のように差す競馬もでき、大外枠からじわっと中団につける競馬ができればのアンクルダイチが本線。穴は差し馬で雨が多少残るダートもプラス材料のラフィネシチー。

 

------------------------
以下、リハビリのための各3場の7R以降(未勝利除く)の気になる馬を殴り書きしてみます。
予想機会を増やし、少しずつ感覚を取り戻していくのが狙いです。

 

<中山>
7R:なし
 7番人気以内に初ダートが3頭。アオイオンリーワンが強引にでも出していき、さらに復調していれば面白いが最内枠はリスク。他は結局人気馬に行きついた。
8R:ハヤブサレディゴー
 前残りにヤマ。外枠に先行馬が少ない。ハヤブサレディゴーは前走は非常に厳しい競馬。それよりは楽な展開が見込める。ただし4番人気と人気が落ちない。
9R:ヴェアリアスサマー
 前残りにヤマ。ヴェアリアスサマーは前走14番人気も厳しい展開を粘って5着。デンコウリキ次第も前走よりも展開は楽そう。
10R:トップディーヴォ
 ガシガシ逃げるアースコネクターに玉砕逃げ持ち味の菊沢騎手騎乗のダイワレジェンドでハイペース差しにヤマ。
 本来能力上位の差し馬トップディーヴォが馬自身得意の外枠で。
11R:クリールカイザー
 重賞だが全くひらめかず。強いてあげれば2走前オールカマー4着のわりに9番人気と人気ないクリールカイザー。
12R:ラベンダーメモリー
 クィーンズベストの出方が鍵も、単騎逃げ見込めるラベンダーメモリーの前残りにヤマ。

 

<中京>
8R:グロリアスメーカー
 休み明けだらけ。グロリアスメーカーは三振かホームランか型。前走は三振。仕上がっていてスタート決めれば。
9R:アドマイヤカロ
 先行馬少なく前残り想定。仕上がっていれば上位。人気馬ではチャイマックス。
10R:サイタスリーレッド
 混戦も人気馬はそれなりに良い。差し決まる馬場で距離実績もある。ドルメロもセットで評価。
11R:リッカルド
 人気馬が全体的に死角少ない印象。前走厳しい流れで沈没。3走前重賞勝ちのわりに10番人気。
12R:なし
 エニグマバリエートかとも思ったが、前走12番人気から一転3番人気と人気してしまっており、土曜の競馬を見るとやや内枠人気馬はリスクあり。

 

<京都>
7R:なし
 人気2頭はテンがいずれも早くないため先行馬狙いが面白そう。
 ただこれといった穴馬見つからず、エンパイアブレイクも早めマクリの可能性あり展開読みにくい。
8R:ヘイムダル
 1~3番人気が全部差し。数走に一度見せ場を作るヘイムダルの逃げ粘りにヤマを。
9R:なし
 前走横山典騎手らしく無理せず16着のメゾンリーと思いきや、シンガリ負けなのに2番人気と全く人気が落ちてこない。
10R:ガンジー
 ペースが上がりそうなので末脚上位で7番人気と人気を落としているガンジーを。
11R:ウインムート
 人気2頭が前走4角10番手以下から差して好走の馬ならば、前残りにヤマを。ウインムートは前走展開厳しかった。
12R:別掲