金曜日ですが仕事が比較的早く終わって東スポを買えたので予想しました。明日は、先週相手選びを誤って馬券を取り逃した中山ダ12を2鞍でリベンジ狙いです。

 

<中山8R・1000万下>
軸 ミキノグランプリ
本線 フクノグリュック、マレーナ
穴 ファンシーリシェス
次点 ディアドナテロ、アメリカントップ
おさえ 1、5、11、12
上位人気が予想される5頭のうち、3頭が近走逃げか2番手で結果を残してきた馬。そのうち、アメリカントップの戸崎騎手やサノココの田辺騎手はあまり無理に逃げるタイプではないため、案外落ち着いてしまう可能性も。ただし、大外に減量の野中騎手のブロワがおり、他にも、オルフィーク、アトランタ、トロピカルガーデンらも行きたいタイプなので、ある程度ペースが上がる方にヤマを張って差し馬の穴が突っ込む展開に期待する。
軸のミキノグランプリは外枠で短縮。外枠で短縮という臨戦は、先週もシェアード、テンキセキと穴で2勝。相手は初距離でついていけるかがカギも、同じく外枠で短縮のフクノグリュックと、コース適性高く差せるマレーナの2頭が本線。穴は短縮で脚質の自在性もあるファンシーリシェス。

 

<中山6R・500万下>
軸 イザ
本線 アミーキティア、マサノシーザー
穴 セイウンオセアン
次点 クイーンズターフ、ギンゴー
おさえ 5、10、11、15
外枠が有利なコースの中、このレースは8番人気以内のうち7頭が半分より内に入った。ただし、中山8Rとは違い、こちらは人気馬に差せる馬が多い。よって、外枠や短縮でもある程度前に行ける馬を中心に選択。

軸は同距離臨戦も外枠のイザ。このコースに滅法強いパイロ産駒で、先行力もある。前走の2着は正直相手に恵まれた印象。ただし、中山では3走前にタイセイラルーナに先着しており、4走前もそれなりのメンバーで4着しており、このクラスでも馬券になるだけの力はあると判断。おそらく騎手の差と思うが、実績のわりには5番人気と人気はない。相手は能力上位のアミーキティアと、最内枠だがこのコース実績あるキンシャサノキセキ産駒で短縮、前走先行する競馬で復調気配のマサノシーザーの2頭。穴は、ひと押し足りない馬で4~6着止まりの危険性も高いが、短縮で外枠という臨戦は今の中山ダ12にはドンピシャのセイウンオセアン。