土曜は結局見送りにします。午前中に時間が取れたので買おうとも思ったのですが、明日に専念します。
東京ダート戦を買おうと思い、昨日の雨が多少残る馬場(やや差し有利にシフト)踏まえて検討したものの、予想にとりあげるまで至らずでした。以下に見送りの理由を記載します(一応予想を考えたので、そのときの思考を今後のために残す「自分用メモ」的な意味合いもあります)。
・東京7Rは、オープンザウェイが短縮も、大外からスムーズな競馬ができた前走から一転して内枠。他に買いたい臨戦の馬もあまりおらず。
・東京9Rは、外枠、短縮は15番人気のノーフェイトが該当も、能力的にさすがに?延長でも前走展開不利、2走前は何もできずのリターンラルクからと思ったが、冷静に見て他の人気馬も皆悪くはないと判断。
・東京11Rは、差し有利にシフトする想定とはいえ先行馬が少なすぎ。騎手の判断で差していた馬も突然先行する可能性あり展開が難しい。外枠、短縮のヒラボクプリンスは短縮巧者であるが、近走はずっと差す競馬で展開向くか微妙。プロトコルは短縮で内田騎手乗り替わりなら近走とは一転先行させてくる可能性あり。ただし、切れ味勝負になる可能性もあり。やはりこのレースは展開と馬場の兼ね合いが難しい。
・東京12Rは、何頭かいる短縮の馬が、1800m以上向きで1600mは短いのでは?というタイプが多い。1600mでも走れるタイプの短縮の馬として、クラーロデルナやツインキャンドルがいるが、前者は内枠、後者は展開自体は向きそうだが差しに馬場がシフトすると残り200mぐらいで一気に捕まる可能性も?また、抜けた人気のオールマンリバーがそもそも悪くない。
明日のダービーは、今のところ、枠順のせいもあってか4番人気まで人気落ちしたリオンディーズを1着軸で購入予定です。
前走同様暴走したらそれまでで「ピンかパー」のイメージで買います。
また、今週末はPOGのドラフト。
今年はダービーのマカヒキ(あとレインボーライン・・・ただこの相手では厳しすぎる)次第で逆転優勝も可能ですが、馬券と応援は別で、マカヒキは1着欄ではなく相手として購入することを考えています。
POGとしては、昨年がミッキークイーンを大将に、ポルトドートウィユやレーヴミストラルが脇を固めるも2位、何年か前は「ディープブリランテ、ワールドエースを抱えるも他が全く走らず2位」や、その前は「ダイワバーバリアンやダイワファルコン、ハートビートソングなど脇役級の馬をズラッと揃えるも大砲がおらず3位」など、なかなか優勝に手が届きません。
東京ダート戦を買おうと思い、昨日の雨が多少残る馬場(やや差し有利にシフト)踏まえて検討したものの、予想にとりあげるまで至らずでした。以下に見送りの理由を記載します(一応予想を考えたので、そのときの思考を今後のために残す「自分用メモ」的な意味合いもあります)。
・東京7Rは、オープンザウェイが短縮も、大外からスムーズな競馬ができた前走から一転して内枠。他に買いたい臨戦の馬もあまりおらず。
・東京9Rは、外枠、短縮は15番人気のノーフェイトが該当も、能力的にさすがに?延長でも前走展開不利、2走前は何もできずのリターンラルクからと思ったが、冷静に見て他の人気馬も皆悪くはないと判断。
・東京11Rは、差し有利にシフトする想定とはいえ先行馬が少なすぎ。騎手の判断で差していた馬も突然先行する可能性あり展開が難しい。外枠、短縮のヒラボクプリンスは短縮巧者であるが、近走はずっと差す競馬で展開向くか微妙。プロトコルは短縮で内田騎手乗り替わりなら近走とは一転先行させてくる可能性あり。ただし、切れ味勝負になる可能性もあり。やはりこのレースは展開と馬場の兼ね合いが難しい。
・東京12Rは、何頭かいる短縮の馬が、1800m以上向きで1600mは短いのでは?というタイプが多い。1600mでも走れるタイプの短縮の馬として、クラーロデルナやツインキャンドルがいるが、前者は内枠、後者は展開自体は向きそうだが差しに馬場がシフトすると残り200mぐらいで一気に捕まる可能性も?また、抜けた人気のオールマンリバーがそもそも悪くない。
明日のダービーは、今のところ、枠順のせいもあってか4番人気まで人気落ちしたリオンディーズを1着軸で購入予定です。
前走同様暴走したらそれまでで「ピンかパー」のイメージで買います。
また、今週末はPOGのドラフト。
今年はダービーのマカヒキ(あとレインボーライン・・・ただこの相手では厳しすぎる)次第で逆転優勝も可能ですが、馬券と応援は別で、マカヒキは1着欄ではなく相手として購入することを考えています。
POGとしては、昨年がミッキークイーンを大将に、ポルトドートウィユやレーヴミストラルが脇を固めるも2位、何年か前は「ディープブリランテ、ワールドエースを抱えるも他が全く走らず2位」や、その前は「ダイワバーバリアンやダイワファルコン、ハートビートソングなど脇役級の馬をズラッと揃えるも大砲がおらず3位」など、なかなか優勝に手が届きません。