日曜は人生初のフルマラソンのため予想を休みました。初フルは3時間17分台でのゴールでしたが、序盤控え、中盤からペースを上げ、最後5キロで失速。馬でいえば、「スタート一息→3コーナーでマクり、4角で先頭を飲み込む勢いで進出→しかし残り1ハロンで失速して差し返されて4着、レース後に"またまた4着"とコメント欄に愚痴っている」のような、sperの軸馬のような走りでした。
心機一転予想に専念します。今日もコメント欄簡易予想します。
<中山8R・500万下>
軸 カネータ(1着流し)
本線 ドラゴンスパン、セイウンオセアン
穴 ボンボンキャスト
次点 ファインダッシュ、ランディングバース
おさえ 3、11、12、14
1番人気のファインダッシュ、2番人気のブルーミーフラワーをはじめ、続く人気馬もカネータ以外はアサクサレーサー、ドラゴンスパン、セイウンオセアンと差し追込馬ばかり。これならばカネータにかなりの展開利があると考慮して軸に。本馬は最近ことごとく内枠を引いている。しかし、未勝利勝ちや昇級して間もないころを考えると、外からスムーズに走る形がベストと思われ、久々に中枠を引いた今回はチャンス。血統的にもこのコースで実績のあるオンファイア産駒で問題はない。相手は脚質微妙もともに短縮実績のある短縮の馬のドラゴンスパンとセイウンオセアン。穴は軸馬と枠が逆ならこちらが軸だったボンボンキャスト。前走はなかなかのメンバー相手に展開が向かない粘る好内容。仮に今回ダメでも次に狙いたい存在といえる。
<中京10R・小牧特別>
軸 ビップレボルシオン
本線 ミッキータイガー、サウンドバーニング
穴 エスオンマイチェス
次点 パワーウーマン、パドルウィール
おさえ 4、6、11
1番人気のトーセンデュークは1度も人気を着順が上回ったことがない「人気になりやすいタイプ」で、かつこの中京芝20では3走前に凡走している条件。2番人気のレトロロックは前走離して勝利するも、この馬は過去急坂のない小回りでしか馬券になっていない馬。人気2頭に付け入るスキありとみて予想。軸のビップレボルシオンは人気2頭とは逆で、このコースでの適性があるマンハッタンカフェ産駒らしく、馬自身もコースへの適性が高い馬。近2走は[0 1 1 8]と苦手な延長ローテに加え、2走前は前残りの展開、前走は鞍上も無理せず。人気も5番人気程度なら実績のわりには狙える。相手は2走前にこのコースで勝利、前走はマイティースコールの大逃げがハマる特殊な展開に泣いたミッキータイガーと、2走前が評価できる1戦で、ハーツクライ産駒ならば近走連続で使われている距離よりも延長で持ち味が出そうなサウンドバーニングの2頭が本線。穴は8番人気と人気になっていないが、3走前にティルナノーグ、エトランドル、モンドインテロあたりと好勝負でクラス上位の能力があり、前走は厳しい位置取りの中、人気の一角のパドルウィールに先着しているエスオンマイチェス。
心機一転予想に専念します。今日もコメント欄簡易予想します。
<中山8R・500万下>
軸 カネータ(1着流し)
本線 ドラゴンスパン、セイウンオセアン
穴 ボンボンキャスト
次点 ファインダッシュ、ランディングバース
おさえ 3、11、12、14
1番人気のファインダッシュ、2番人気のブルーミーフラワーをはじめ、続く人気馬もカネータ以外はアサクサレーサー、ドラゴンスパン、セイウンオセアンと差し追込馬ばかり。これならばカネータにかなりの展開利があると考慮して軸に。本馬は最近ことごとく内枠を引いている。しかし、未勝利勝ちや昇級して間もないころを考えると、外からスムーズに走る形がベストと思われ、久々に中枠を引いた今回はチャンス。血統的にもこのコースで実績のあるオンファイア産駒で問題はない。相手は脚質微妙もともに短縮実績のある短縮の馬のドラゴンスパンとセイウンオセアン。穴は軸馬と枠が逆ならこちらが軸だったボンボンキャスト。前走はなかなかのメンバー相手に展開が向かない粘る好内容。仮に今回ダメでも次に狙いたい存在といえる。
<中京10R・小牧特別>
軸 ビップレボルシオン
本線 ミッキータイガー、サウンドバーニング
穴 エスオンマイチェス
次点 パワーウーマン、パドルウィール
おさえ 4、6、11
1番人気のトーセンデュークは1度も人気を着順が上回ったことがない「人気になりやすいタイプ」で、かつこの中京芝20では3走前に凡走している条件。2番人気のレトロロックは前走離して勝利するも、この馬は過去急坂のない小回りでしか馬券になっていない馬。人気2頭に付け入るスキありとみて予想。軸のビップレボルシオンは人気2頭とは逆で、このコースでの適性があるマンハッタンカフェ産駒らしく、馬自身もコースへの適性が高い馬。近2走は[0 1 1 8]と苦手な延長ローテに加え、2走前は前残りの展開、前走は鞍上も無理せず。人気も5番人気程度なら実績のわりには狙える。相手は2走前にこのコースで勝利、前走はマイティースコールの大逃げがハマる特殊な展開に泣いたミッキータイガーと、2走前が評価できる1戦で、ハーツクライ産駒ならば近走連続で使われている距離よりも延長で持ち味が出そうなサウンドバーニングの2頭が本線。穴は8番人気と人気になっていないが、3走前にティルナノーグ、エトランドル、モンドインテロあたりと好勝負でクラス上位の能力があり、前走は厳しい位置取りの中、人気の一角のパドルウィールに先着しているエスオンマイチェス。