久々に土曜予想をしますが、今のところ日曜日の予想を休む予定です。ただし、日曜も中山10Rのカジキ(中~外枠がほしい)や、阪神12Rのドリームキラリあたりの面白そうな馬もいるので、人気や枠、馬場次第では少し買う可能性があります。
また、日曜の中山9Rでは一口出資馬のサンブルエミューズが、おそらく引退レースとして出走します。が、鞍上がまさかの田中勝騎手・・・。「内が伸びる馬場で内枠を引いて下げて大外ぶん回し」など、どう乗るかが非常に予測しにくい騎手ということもあり、普段は買いにくい騎手の一人です。が、よくわからない騎乗が良い方向に爆発することを祈り、腹をくくります(←ヤケクソ)。
ただし、残念ながら現地へ応援には行けません。
というのも、日曜は人生初でフルマラソンに参加するためです(日曜予想を休む見込みの理由でもあります)。本来は、フル対策は長めを何本も乗りこむのが理想ですが、仕事で練習時間が思うようにとれない現状。よって、今回もハーフマラソンや競馬RUN(中山競馬場走るやつに以前参加)のとき同様、坂路調教中心で臨みます(夜中にひっそりと坂道を20~30往復ダッシュ・・・部活みたいな感じです)。
なんとなくハーフは競馬でいうと芝2400mで、フルマラソンは芝3200mな印象です。2400mまでは乗り切れるも、3000mは乗り切れなかった坂路の申し子ミホノブルボンみたいになってしまいそうです(ミホノブルボンならまだよくて、トゥザワールドのようになってしまいそう)。
なお、本日も先週に続き、コメント欄で他の気になるレースの軸馬を書いてみます。一時期よりも余裕が出てきたので、リハビリしながら調子を上げて行きます。
とはいえ、明日は中京も阪神も雨で、馬場状況が読みにくい状況(特に中京)。ダート2つで様子を見ます。
<阪神10R・なにわS>
軸 ウィッシュハピネス
本線 メイショウツレヅレ、ワディ
おさえ 1、6、11
人気のスマートアヴァロンの差し損ねにヤマを張り、前残りを想定した予想。軸のウィッシュハピネスの前走は、1~3着馬が4角10番手以下の追込馬が占める中、逃げての4着。メイショウワダイコと競り合うリスクはあるが、前走の粘りを評価して軸に。本線は血統的にこのコース向きで、軸馬同様前走は展開厳しかったメイショウツレヅレ、ワディの2頭のみ。穴、次点なく本線2頭への馬券が中心(スマートアヴァロンは3着の可能性はそれなりにあるため、馬連なども交えて購入)。
<阪神12R・500万下>
軸 トップリバティ
本線 カシノランド、ペプチドムーン
穴 コンクエストシチー
次点 タガノロブロイ、ハトマークエース
おさえ 4、7、11、15
非常に低調なメンバーで、近走の成績がボロボロな馬が大半。唯一近走馬券になっている1番人気のチョウエンペラーも、前走2着時は低調なメンバーでのもの。また、もうひとつの特徴は先行馬が少ない点。
軸のトップリバティは昇級後は13着、5着(地方競馬)、10着と着順は散々。能力的な裏付けに乏しく力不足のリスクはある。ただし、この3走はいずれも休み明けでのもの。阪神ダ14は未勝利勝ちのある相性の良いコースで、ダート戦での期待値高いスタチューオブリバティ産駒、実績ある短縮ローテと好材料もある。先行力もあって展開も向くと想定し、この馬を軸として選択。相手は延長であるが先行力あり、特に2走前に展開が向かない中で一定の粘りを見せたカシノランドと、前走はそれなりのメンバー相手に差のない競馬をしたペプチドムーンが本線。穴は脚質どうかも、展開向かない中鋭い脚を見せた前走や未勝利時の競馬からも脚抜きの良い馬場に適性のあるコンクエストシチー。
また、日曜の中山9Rでは一口出資馬のサンブルエミューズが、おそらく引退レースとして出走します。が、鞍上がまさかの田中勝騎手・・・。「内が伸びる馬場で内枠を引いて下げて大外ぶん回し」など、どう乗るかが非常に予測しにくい騎手ということもあり、普段は買いにくい騎手の一人です。が、よくわからない騎乗が良い方向に爆発することを祈り、腹をくくります(←ヤケクソ)。
ただし、残念ながら現地へ応援には行けません。
というのも、日曜は人生初でフルマラソンに参加するためです(日曜予想を休む見込みの理由でもあります)。本来は、フル対策は長めを何本も乗りこむのが理想ですが、仕事で練習時間が思うようにとれない現状。よって、今回もハーフマラソンや競馬RUN(中山競馬場走るやつに以前参加)のとき同様、坂路調教中心で臨みます(夜中にひっそりと坂道を20~30往復ダッシュ・・・部活みたいな感じです)。
なんとなくハーフは競馬でいうと芝2400mで、フルマラソンは芝3200mな印象です。2400mまでは乗り切れるも、3000mは乗り切れなかった坂路の申し子ミホノブルボンみたいになってしまいそうです(ミホノブルボンならまだよくて、トゥザワールドのようになってしまいそう)。
なお、本日も先週に続き、コメント欄で他の気になるレースの軸馬を書いてみます。一時期よりも余裕が出てきたので、リハビリしながら調子を上げて行きます。
とはいえ、明日は中京も阪神も雨で、馬場状況が読みにくい状況(特に中京)。ダート2つで様子を見ます。
<阪神10R・なにわS>
軸 ウィッシュハピネス
本線 メイショウツレヅレ、ワディ
おさえ 1、6、11
人気のスマートアヴァロンの差し損ねにヤマを張り、前残りを想定した予想。軸のウィッシュハピネスの前走は、1~3着馬が4角10番手以下の追込馬が占める中、逃げての4着。メイショウワダイコと競り合うリスクはあるが、前走の粘りを評価して軸に。本線は血統的にこのコース向きで、軸馬同様前走は展開厳しかったメイショウツレヅレ、ワディの2頭のみ。穴、次点なく本線2頭への馬券が中心(スマートアヴァロンは3着の可能性はそれなりにあるため、馬連なども交えて購入)。
<阪神12R・500万下>
軸 トップリバティ
本線 カシノランド、ペプチドムーン
穴 コンクエストシチー
次点 タガノロブロイ、ハトマークエース
おさえ 4、7、11、15
非常に低調なメンバーで、近走の成績がボロボロな馬が大半。唯一近走馬券になっている1番人気のチョウエンペラーも、前走2着時は低調なメンバーでのもの。また、もうひとつの特徴は先行馬が少ない点。
軸のトップリバティは昇級後は13着、5着(地方競馬)、10着と着順は散々。能力的な裏付けに乏しく力不足のリスクはある。ただし、この3走はいずれも休み明けでのもの。阪神ダ14は未勝利勝ちのある相性の良いコースで、ダート戦での期待値高いスタチューオブリバティ産駒、実績ある短縮ローテと好材料もある。先行力もあって展開も向くと想定し、この馬を軸として選択。相手は延長であるが先行力あり、特に2走前に展開が向かない中で一定の粘りを見せたカシノランドと、前走はそれなりのメンバー相手に差のない競馬をしたペプチドムーンが本線。穴は脚質どうかも、展開向かない中鋭い脚を見せた前走や未勝利時の競馬からも脚抜きの良い馬場に適性のあるコンクエストシチー。