日曜はダートで様子見します。本日はそこそこ予想時間を作れたので、いつも通りリハビリ目的で(?)、コメント欄で重賞など他のレースの軸馬予想を記載してみます。
<中山8R・1000万下>
軸 フクノグリュック
本線 アンヴァリッド、ムーンレンジャー
穴 ロジテール
次点 パッショネイトラン、トゥルッリ
おさえ 4、6、10、16
タフな馬場状況。少しでもペースが上がると差しが決まる。土曜の中山ダートは馬券になった馬の父を見ると、メイショウサムソン、ローエングリン、ダンスインザダーク、キングヘイロー、デュランダル、ファルブラヴなど、芝寄りの血統が目立つ。これらを考慮し、軸にはフクノグリュックを選択。土曜に好走があったダンスインザダーク産駒の差し馬。前走は前残りで展開向かず、かつ延長ローテ。同距離ローテの今回前進を期待。人気も7~8番人気と目立たない。相手はこのコース狙い目のハーツクライ産駒で、本来は能力上位のアンヴァリッドと、前走の内容よりこのクラスでは上で差す競馬もできるムーンレンジャーの2頭が本線。穴は再三短縮で走っている短縮巧者で血統的にも芝寄りで今の馬場に向いているロジテール。
<中京10R・はこべら賞>
軸 アドマイヤムテキ
本線 ラスベガスシチー、デピュティプライム
穴 ロンドンタウン
次点 ゼンノサーベイヤー、ドライヴナイト
おさえ 1、9、10、14
軸のアドマイヤムテキは本レース3頭しかいない短縮の馬の1頭。2走前に1400mで圧勝後、前走は1800mへの延長で惨敗。ただし、この前走は500万下でも相当強力なメンバーが集まった1戦で、1秒以上離された組からもキョウエイギア、エポックがすぐに次走馬券になっているレース。人気を見ると連ベースで9番人気となっており、2走前の本距離の圧勝、度外視可能な前走の強力メンバー、短縮という3点の好材料を考慮すると狙い目と判断。相手は短縮のラスベガスシチーと、前走は大出遅れでまともに出ればのデピュティプライムが本線。穴は延長だが1600mを経験し、前走前残り競馬の中でスタートが悪く力を出し切れなかったロンドンタウン。
<中山8R・1000万下>
軸 フクノグリュック
本線 アンヴァリッド、ムーンレンジャー
穴 ロジテール
次点 パッショネイトラン、トゥルッリ
おさえ 4、6、10、16
タフな馬場状況。少しでもペースが上がると差しが決まる。土曜の中山ダートは馬券になった馬の父を見ると、メイショウサムソン、ローエングリン、ダンスインザダーク、キングヘイロー、デュランダル、ファルブラヴなど、芝寄りの血統が目立つ。これらを考慮し、軸にはフクノグリュックを選択。土曜に好走があったダンスインザダーク産駒の差し馬。前走は前残りで展開向かず、かつ延長ローテ。同距離ローテの今回前進を期待。人気も7~8番人気と目立たない。相手はこのコース狙い目のハーツクライ産駒で、本来は能力上位のアンヴァリッドと、前走の内容よりこのクラスでは上で差す競馬もできるムーンレンジャーの2頭が本線。穴は再三短縮で走っている短縮巧者で血統的にも芝寄りで今の馬場に向いているロジテール。
<中京10R・はこべら賞>
軸 アドマイヤムテキ
本線 ラスベガスシチー、デピュティプライム
穴 ロンドンタウン
次点 ゼンノサーベイヤー、ドライヴナイト
おさえ 1、9、10、14
軸のアドマイヤムテキは本レース3頭しかいない短縮の馬の1頭。2走前に1400mで圧勝後、前走は1800mへの延長で惨敗。ただし、この前走は500万下でも相当強力なメンバーが集まった1戦で、1秒以上離された組からもキョウエイギア、エポックがすぐに次走馬券になっているレース。人気を見ると連ベースで9番人気となっており、2走前の本距離の圧勝、度外視可能な前走の強力メンバー、短縮という3点の好材料を考慮すると狙い目と判断。相手は短縮のラスベガスシチーと、前走は大出遅れでまともに出ればのデピュティプライムが本線。穴は延長だが1600mを経験し、前走前残り競馬の中でスタートが悪く力を出し切れなかったロンドンタウン。