重賞2つを予想します。函館芝12も短縮の差し馬が外から差し切る競馬が目立っていて面白いと思ったものの、明日の芝12は同距離同路線だらけで短縮がいなかったので予想をやめました。

<中京11R・CBC賞>
軸 ベルルミエール
本線 ウリウリ、ジャストドゥイング
穴 レオパルディナ
次点 マコトナワラタナ、ダンスディレクター
おさえ 4、9、13、15
土曜の傾向を見る限り、逃げ先行馬もしくは内を突いた差し馬有利の馬場状況。軸のベルルミエールは先行馬。短縮臨戦は2走前も激走しているように得意。前走は延長に加え、実績のない東京コースで、さらに先行できず力を発揮できなかった。重にも対応可能。相手は内を突ける差し馬のウリウリと、血統的に道悪は良さそうで勢いあるジャストドゥイングの2頭が本線。穴は適条件に転戦してきた内枠のレオパルディナ。


<福島11R・ラジオNIKKEI賞>
軸 アッシュゴールド
本線 アンビシャス、グリュイエール
穴 ストレンジクォーク
次点 ミュゼゴースト、ブランドベルグ
おさえ 1、4、5、16
ステイゴールド産駒やディープインパクト産駒の成績が良いコースで、人気2頭が該当。ただし、レアリスタの方は東京のみで敗戦経験もないため、こちらの評価を若干下げて予想。軸のアッシュゴールドはステイゴールド産駒。血統こそブランドであるが、戦績は泥臭い。単勝のみ5番人気であるが、連からは7番人気程度。あとは少し持続力が求められる流れになれば。相手はディープインパクト産駒の2頭、アンビシャスとグリュイエール。穴は当レース含めこのコースと相性の良いオペラハウスの系統にあたり、前走枠不利のストレンジクォーク。