土曜は穴馬に一長一短の馬が目立つこともあり、やや人気馬を1着軸に据えたレースを3つと多めにしました。
先週日曜に中山ダートを先行重視に切り替えて1つ結果が出たため、引き続き先行重視で2鞍購入します。
<中山11R・オーシャンS>
軸 サクラゴスペル
本線 スマートオリオン、ショウナンアチーヴ
穴 ワキノブレイブ
次点 ヘニーハウンド、リトルゲルダ
おさえ 4、5、10、15
上位人気3頭中2頭が内枠の先行馬。ただし、馬場的にも直線一気はなかなか厳しそうであるため、離されず中団で競馬できる馬を上位にする。軸のサクラゴスペルはこのコースと相性の良いサクラプレジデント産駒で、馬自身2年前にこのレースを制しているようにコース適性は高い。調教バタバタで人気を7~8人気程度に落としそうなのもよい。雨も対応可能。相手は、多少雨で力を要求されると浮上し、こちらもそれなりの位置で競馬できるスマートオリオンと、中山適性高くうまく内をさばければのショウナンアチーヴの2頭が本線。穴はこのコース実績のあるマイネルラヴ産駒で、前走は全く走っていないワキノブレイブ。
<中山12R・1000万下>
軸 セトアロー(1着流し)
本線 コスタアレグレ、アランルース
穴 オリアーナ
次点 デルマヌラリヒョン、タッチシタイ
おさえ 7、8、12、15
通常は雨の中山ダートでは差し重視で購入するも、先週の傾向は先行馬有利。軸のセトアローは先行馬で競馬しやすい枠順。前走は典型的な雨の中山ダ12で見られる外枠差し馬決着であり、内枠の先行馬のこの馬には非常に苦しい競馬。2走前も先行馬が崩れる競馬でかつ内枠と、近2走は厳しい競馬を強いられている。今回は逆に先行力が生きそうな馬場で見直し可能。相手は同じく先行馬のコスタアレグレと減量騎手起用のアランルース。穴は先行力あって凡走後向きのオリアーナ。
<中山8R・1000万下>
軸 ショウナンアズサ(1着流し)
本線 ファンシーミューズ、マキノクィーン
穴 メリーウィドウ
次点 タプローム、タンスチョキン
おさえ 5、7、11、16
先行馬重視。軸のショウナンアズサは先行力あり。前走は速い馬が多いメンバー構成で先行できず、持ち味を生かせなかった。相手は中山コース適性高いファンシーミューズと早めに動く競馬で見直せるマキノクィーンの2頭が本線。穴は12番人気と人気はないが、3走前のような先行する競馬ができればのメリーウィドウ。
<阪神7R・500万下>
軸 ライオンズバイツ(1着流し)
本線 メンカウラー、ゴールデンアタック
穴 グレートエンジェル
次点 ムーントラベラー、ジョーウォルター
おさえ 1、2、3、14
先週日曜の最終レースで短縮のウォーシップマーチをはじめ、中距離に実績のある差し馬が上位に入って穴に。人気2頭が1番、2番に入り、ともに阪神コースにあまり実績がないこともあり、この2頭の評価を落として短縮の馬上位で購入。軸のライオンズバイツは短縮巧者で、昨年もこのコースへの短縮を決めている馬でコース適性もある。近走は距離が長かったり芝だったり枠順不利だったりで力を出せていないが、休み明けでも適条件に戻ってこのクラスなら上位。相手は芝からダートに戻って短縮のメンカウラーと、前走展開が全く向かなかったゴールデンアタックの2頭が本線。穴は短縮のグレートエンジェル。
先週日曜に中山ダートを先行重視に切り替えて1つ結果が出たため、引き続き先行重視で2鞍購入します。
<中山11R・オーシャンS>
軸 サクラゴスペル
本線 スマートオリオン、ショウナンアチーヴ
穴 ワキノブレイブ
次点 ヘニーハウンド、リトルゲルダ
おさえ 4、5、10、15
上位人気3頭中2頭が内枠の先行馬。ただし、馬場的にも直線一気はなかなか厳しそうであるため、離されず中団で競馬できる馬を上位にする。軸のサクラゴスペルはこのコースと相性の良いサクラプレジデント産駒で、馬自身2年前にこのレースを制しているようにコース適性は高い。調教バタバタで人気を7~8人気程度に落としそうなのもよい。雨も対応可能。相手は、多少雨で力を要求されると浮上し、こちらもそれなりの位置で競馬できるスマートオリオンと、中山適性高くうまく内をさばければのショウナンアチーヴの2頭が本線。穴はこのコース実績のあるマイネルラヴ産駒で、前走は全く走っていないワキノブレイブ。
<中山12R・1000万下>
軸 セトアロー(1着流し)
本線 コスタアレグレ、アランルース
穴 オリアーナ
次点 デルマヌラリヒョン、タッチシタイ
おさえ 7、8、12、15
通常は雨の中山ダートでは差し重視で購入するも、先週の傾向は先行馬有利。軸のセトアローは先行馬で競馬しやすい枠順。前走は典型的な雨の中山ダ12で見られる外枠差し馬決着であり、内枠の先行馬のこの馬には非常に苦しい競馬。2走前も先行馬が崩れる競馬でかつ内枠と、近2走は厳しい競馬を強いられている。今回は逆に先行力が生きそうな馬場で見直し可能。相手は同じく先行馬のコスタアレグレと減量騎手起用のアランルース。穴は先行力あって凡走後向きのオリアーナ。
<中山8R・1000万下>
軸 ショウナンアズサ(1着流し)
本線 ファンシーミューズ、マキノクィーン
穴 メリーウィドウ
次点 タプローム、タンスチョキン
おさえ 5、7、11、16
先行馬重視。軸のショウナンアズサは先行力あり。前走は速い馬が多いメンバー構成で先行できず、持ち味を生かせなかった。相手は中山コース適性高いファンシーミューズと早めに動く競馬で見直せるマキノクィーンの2頭が本線。穴は12番人気と人気はないが、3走前のような先行する競馬ができればのメリーウィドウ。
<阪神7R・500万下>
軸 ライオンズバイツ(1着流し)
本線 メンカウラー、ゴールデンアタック
穴 グレートエンジェル
次点 ムーントラベラー、ジョーウォルター
おさえ 1、2、3、14
先週日曜の最終レースで短縮のウォーシップマーチをはじめ、中距離に実績のある差し馬が上位に入って穴に。人気2頭が1番、2番に入り、ともに阪神コースにあまり実績がないこともあり、この2頭の評価を落として短縮の馬上位で購入。軸のライオンズバイツは短縮巧者で、昨年もこのコースへの短縮を決めている馬でコース適性もある。近走は距離が長かったり芝だったり枠順不利だったりで力を出せていないが、休み明けでも適条件に戻ってこのクラスなら上位。相手は芝からダートに戻って短縮のメンカウラーと、前走展開が全く向かなかったゴールデンアタックの2頭が本線。穴は短縮のグレートエンジェル。