本日はメイン3つにします。菊花賞は11番人気と思ったよりも人気がないこともあってハギノハイブリッドから入る予定です。

<東京11R・サウジアラビアロイヤルカップ富士S>
軸 ミトラ
本線 ダノンシャーク、レッドアリオン
穴 クラリティシチー
次点 キングズオブザサン、ロサギガンティア
おさえ 1、7、9、13、16
逃げ先行馬がほとんどいない構成。軸のミトラはこのコースと相性の良いシンボリクリスエス産駒で、馬自身東京コースは得意。先行力あって展開も有利。あとはスタートさえ出てくれれば。相手はマイナス材料が少ないダノンシャークと、短縮で先行力あるレッドアリオンの2頭が本線。穴は短縮で自在性高くこの構成ならば先行する競馬となりそうなクラリティシチー。

<京都11R・室町S>
軸 タイセイファントム
本線 ナガラオリオン、ダッシャーワン
穴 メイショウノーベル
次点 ニシケンモノノフ、サウンドリアーナ
おさえ 2、8、11、14、15
2倍台前半の1番人気のエイシンゴージャスはOP昇級初戦。今回はこの馬の外にエーシントップやキズマ。ケビンドゥ、サマリーズなど速い馬が多数存在し、外から被せられるリスクがある。よって、ここはこの馬が揉まれて力を出し切れない展開にヤマを張り、主に中団から差せる馬を上位にとって予想。軸のタイセイファントムは短縮巧者。春にOP特別で連続好走しているように、能力的にも問題ない。相手は差し馬のナガラオリオン、ダッシャーワンの2頭が本線。穴は外枠から好位で競馬しやすく短縮のメイショウノーベル。

<福島11R・フルーツラインカップ>
軸 ミヤジエルビス(1着流し)
本線 ヒルノケアンズ、ミリアグラシア
穴 デリケートアーチ
次点 シュトラール
おさえ 1、2、7、8、13
1番人気シュトラール、2番人気エイシンテキサスをはじめ、1番、4番、8番、9番、10番、11番、13番など逃げ先行馬が多いメンバー構成。差しが決まる展開にヤマを張る。軸のミヤジエルビスは差せる馬で展開有利と判断。福島も一度走って圧勝と適性は示しており、この春に一度このクラスを勝ちあがっているように能力的にも問題ない。相手は得意の福島で差せるヒルノケアンズと、控える競馬可能なミリアグラシアの2頭が本線。穴はこのコース穴種牡馬のアフリート産駒のデリケートアーチ。