<中京11R・中京記念>
軸 ダイワマッジョーレ
本線 マジェスティハーツ、ダノンヨーヨー
穴 クロフネサプライズ
次点 サトノギャラント、サダムパテック
おさえ 1、5、7、12、14
クラレントはこのコース不利な1枠、フラガラッハ、サトノギャラントは基本的に末一手の脚質と、人気3頭には付け入る隙ありと判断。馬場としては、差し馬の穴が連続してきたと思いきや、後半は逃げ馬が連発で残るなど、現在の中京芝はやや傾向が読みにくい。その中で軸として選択したダイワマッジョーレは脚質自在で安定感という点では買いやすい1頭。軸の理由は短縮巧者という点。過去短縮では阪神カップ以外全て馬券になっている。相手は前走はさすがに位置取りが厳しく、鞍上もあって1番人気から4番人気へ人気落ちするマジェスティハーツと、短縮で外枠、復調気配のダノンヨーヨーの2頭が本線。穴は前走で自分の競馬ができず、急坂あるコースは得意なクロフネサプライズ。


<中京12R・500万下>
軸 エノラブエナ
本線 エクストラゴールド、サカジロロイヤル
穴 カリスマサンタイム
次点 オーシャンドライブ、アドマイヤキンカク
おさえ 6、9、11、16
過去このクラスを勝ちあがった馬や、3歳でも強いメンバーを戦ってきた馬が揃ったハイレベルな一戦。軸のエノラブエナは、1番人気のエクストラゴールドに先着した3走前、カゼノコ相手に善戦した4走前が価値ある内容。前走は、スタートで遅れて出ムチで追いかける競馬で力を十分に発揮できず。4~5番人気でも力関係を考えると問題ないと判断しての軸。相手は軸馬同等の能力をもつエクストラゴールドと、前走ロス大のサカジロロイヤルの2頭。穴は降級後2度叩き、本来の力を発揮できてハマったときのカリスマサンタイム。


<函館8R・500万下>
軸 セフティーエムアイ
本線 メイショウドゥーマ、オンワードハンター
次点 カッサイ、ダブルファンタジー、ゴールドシェンロン
おさえ 3、12、13
同じ500万でも、中京12Rよりはレベル落ちするメンバー。軸のセフティーエムアイは狙えるケイムホーム産駒の短縮。それに加え、近3走はいずれも好メンバーでの善戦。例えば前走は中京12Rでも上位人気になる馬と接戦(エノラブエナとも2走連続小差し、エクストラゴールドには3走前先着)。そもそもここでは力も上位と考えられるにもかかわらず、人気は6番人気前後と手ごろ。頭から狙ってみたい。相手は降級組で力上位のメイショウドゥーマと前走好内容のゴールドシェンロン。