<東京10R・相模湖特別>
軸 ジーニマジック
本線 フラムドグロワール、マカハ
おさえ 1、2、3、4、8、10、11
軸のジーニマジックはこのコースで注目のダイワメジャー産駒で、かつ短縮。4走前にこのコースへの短縮で現級勝ちあり、適性、能力ともに問題ない。相手は同じくダイワメジャー産駒で短縮のフラムドグロワールと、現級上位のマカハ。


<阪神10R・水無月S>
軸 テイエムタイホー
本線 ワキノブレイブ、フォーチュンスター
穴 サカジロロイヤル
次点 ロンド、レッドオーヴァル
おさえ 4、6、8、11
軸のテイエムタイホーの前走は、前総崩れの展開で度外視。サカジロロイヤルも同じレースで惨敗した後で次走あっさり巻き返したように、先行馬にとっては参考外のレース。3~5走前の実績より、このクラスでは上位の存在で、阪神コースも得意。相手は阪神コース実績あって短縮のワキノブレイブと、同じく阪神実績あって短縮のフォーチュンスター。穴は、近2走延長で、今回短縮ローテとなるサカジロロイヤル。


<阪神8R・500万下>
軸 ワクワクキリシマ
本線 エインセル、ゴールドテーラー
穴 ヤマニンシェリル
次点 ヴィンテージローズ、ナリタスカイ
おさえ 7、12、14、17
軸のワクワクキリシマは地味な血統で人気になりにくいが、末脚は強烈。3走前は阪神で惨敗しているが、このときの上りは33.3で、展開が全く向かず。前走は内で窮屈な競馬。今回も展開が向く保証はないが、このクラスの牝馬限定では能力上位の存在で、人気も6~7番人気程度ならば十分狙えると判断した。相手は降級で前走展開向かずのエインセルと、前走現級勝ちのゴールドテーラーの2頭が本線。穴も降級組からヤマニンシェリル。


<函館7R・500万下>
軸 マイネヴァリエンテ(1着流し)
本線 モーニングコール、エルノルテ
穴 アポロアリーナ
次点 ピエナアプローズ、ピサノベッテル
おさえ 1、7、11、12、15
先週のこの条件は4枠より内の馬が活躍。ここは人気馬のうち、実績上位ではあるがエターナルムーンが8枠に入ったため、この馬が凡走することに賭けて内枠の馬で勝負。軸のマイネヴァリエンテは、内枠で短縮。重めの血統&2走前も重馬場で好走しているように、比較的時計のかかる函館は合う印象。相手は内枠で、昨年の函館で連続好走しているように条件も合うモーニングコールと、内枠のエルノルテ。穴も内枠でアポロアリーナ。