<中山11R・スプリングS>
軸 ウインマーレライ
本線 クラリティシチー、ベルキャニオン
穴 モーリス
次点 アジアエクスプレス、マイネルアウラート
おさえ 2、12
ウインマーレライは前走に続いての軸。前走は、結果的に内が総崩れの競馬となって不完全燃焼。3走前は東京、2走前は大外ぶん回しと力を発揮できないレースが続いている。現在の力の要する中山向きで、人気も9番人気と落ちているためもう一度狙う。相手はこちらも軸に負けず劣らず不完全燃焼な競馬が続くクラリティシチーと、自在性高いベルキャニオンの2頭が本線。穴は血統より潜在的なスタミナがありそうなモーリス。
<中山12R・1000万下>
軸 ヘアーオブザドッグ
本線 タサジャラ、ビナスイート
穴 フィールザラブ
次点 ゴーインググレート、ビービーボイジャー
おさえ 3、5、10、14
雨が残っていた金曜ほどではないかもしれないが、外枠や差し馬を重視。軸のヘアーオブザドッグは前走展開が全く合わず。1200mへの短縮で昨年このクラスで2着している。相手は差せるタサジャラと、シニスターミニスター産駒で外枠、前走は前崩れの展開に泣いたビナスイートの2頭。穴は差し馬で、このコース得意なデュランダル産駒のフィールザラブ。
<阪神12R・1000万下>
軸 スズカウラノス
本線 ランドマーキュリー、チェスナットバロン
穴 タマモベルモット
次点 フミノメモリー、アーバンレジェンド
おさえ 3、5、11
阪神替わり歓迎のスズカウラノスが軸。3走前にこれまで全て4着以下だった京都で初めて馬券に絡んだように、徐々に地力強化中。4走前は阪神で4着だが、このときの2~3着馬はすでにクラスを勝ちあがっており、強いメンバーだったために酌量の余地はある。相手は前走でメイショウコンカーに早めに交わされながらも粘ったランドマーキュリーと、阪神実績あって戦ってきた相手も強いチェスナットバロンの2頭が本線。穴は、前走、このクラスでも非常にハイレベルのメンバーで5着健闘し、今回もはまればのタマモベルモット。
<阪神9R・丹波特別>
軸 シンデレラボーイ
本線 フォーチュンスター、シンジュボシ
穴 ヤマノレオ
次点 サンマルクイーン
おさえ 4、5、8、14
軸のシンデレラボーイは短縮実績あり、急坂コースへの対応も可能。マンハッタンカフェ産駒で、初距離となる芝1200mへの短縮という臨戦も合っている。相手は今開催好調のダイワメジャー産駒で、かつ短縮のフォーチュンスター、シンジュボシの2頭が本線。穴は阪神実績あるヤマノレオ。
<阪神7R・500万下>
軸 サンライズマーチ(1着流し)
本線 コランダム、エーシングリズリー
穴 ムニン
次点 チュウワサンダー、マウンテンファスト
おさえ 1、3、7、12
軸のサンライズマーチの前走は、前崩れの展開の中で4着に粘る好内容。同じレースで前崩れの中2着したキングズウェザーは昨日順当に勝ち上がった。阪神コース実績あり、得意距離への短縮となる今回は、その前走よりもさらに上積みがあると考えて1着軸として選択した。相手は実績上位のコランダムと、延長だった前走よりは今回の方が競馬しやすいエーシングリズリーの2頭が本線。穴は近2走人気薄ながら差を詰めており、特に2走前は、人気の一角ステーキにも0.5秒先着しているにもかかわらず単勝150倍の13番人気に甘んじているムニン。
軸 ウインマーレライ
本線 クラリティシチー、ベルキャニオン
穴 モーリス
次点 アジアエクスプレス、マイネルアウラート
おさえ 2、12
ウインマーレライは前走に続いての軸。前走は、結果的に内が総崩れの競馬となって不完全燃焼。3走前は東京、2走前は大外ぶん回しと力を発揮できないレースが続いている。現在の力の要する中山向きで、人気も9番人気と落ちているためもう一度狙う。相手はこちらも軸に負けず劣らず不完全燃焼な競馬が続くクラリティシチーと、自在性高いベルキャニオンの2頭が本線。穴は血統より潜在的なスタミナがありそうなモーリス。
<中山12R・1000万下>
軸 ヘアーオブザドッグ
本線 タサジャラ、ビナスイート
穴 フィールザラブ
次点 ゴーインググレート、ビービーボイジャー
おさえ 3、5、10、14
雨が残っていた金曜ほどではないかもしれないが、外枠や差し馬を重視。軸のヘアーオブザドッグは前走展開が全く合わず。1200mへの短縮で昨年このクラスで2着している。相手は差せるタサジャラと、シニスターミニスター産駒で外枠、前走は前崩れの展開に泣いたビナスイートの2頭。穴は差し馬で、このコース得意なデュランダル産駒のフィールザラブ。
<阪神12R・1000万下>
軸 スズカウラノス
本線 ランドマーキュリー、チェスナットバロン
穴 タマモベルモット
次点 フミノメモリー、アーバンレジェンド
おさえ 3、5、11
阪神替わり歓迎のスズカウラノスが軸。3走前にこれまで全て4着以下だった京都で初めて馬券に絡んだように、徐々に地力強化中。4走前は阪神で4着だが、このときの2~3着馬はすでにクラスを勝ちあがっており、強いメンバーだったために酌量の余地はある。相手は前走でメイショウコンカーに早めに交わされながらも粘ったランドマーキュリーと、阪神実績あって戦ってきた相手も強いチェスナットバロンの2頭が本線。穴は、前走、このクラスでも非常にハイレベルのメンバーで5着健闘し、今回もはまればのタマモベルモット。
<阪神9R・丹波特別>
軸 シンデレラボーイ
本線 フォーチュンスター、シンジュボシ
穴 ヤマノレオ
次点 サンマルクイーン
おさえ 4、5、8、14
軸のシンデレラボーイは短縮実績あり、急坂コースへの対応も可能。マンハッタンカフェ産駒で、初距離となる芝1200mへの短縮という臨戦も合っている。相手は今開催好調のダイワメジャー産駒で、かつ短縮のフォーチュンスター、シンジュボシの2頭が本線。穴は阪神実績あるヤマノレオ。
<阪神7R・500万下>
軸 サンライズマーチ(1着流し)
本線 コランダム、エーシングリズリー
穴 ムニン
次点 チュウワサンダー、マウンテンファスト
おさえ 1、3、7、12
軸のサンライズマーチの前走は、前崩れの展開の中で4着に粘る好内容。同じレースで前崩れの中2着したキングズウェザーは昨日順当に勝ち上がった。阪神コース実績あり、得意距離への短縮となる今回は、その前走よりもさらに上積みがあると考えて1着軸として選択した。相手は実績上位のコランダムと、延長だった前走よりは今回の方が競馬しやすいエーシングリズリーの2頭が本線。穴は近2走人気薄ながら差を詰めており、特に2走前は、人気の一角ステーキにも0.5秒先着しているにもかかわらず単勝150倍の13番人気に甘んじているムニン。