<中山11R・中山牝馬S>
軸 ノボリディアーナ
本線 フーラブライド、クラウンロゼ
穴 コウエイオトメ
次点 エバーブロッサム、ノーブルジュエリー
おさえ 4、8、12、14
やや内枠重視。軸のノボリディアーナは内枠で、2走前の内容から中山も問題ない。前走は、控える競馬から直線外に出すという、軸にした人の多くが希望しない競馬内容となってしまって全く力を出せず。現在の中山馬場を最も把握している横山典騎手で力を出し切りたい。相手は内枠で、タフな現在の中山芝への適性も高いフーラブライドと、内枠のクラウンロゼ。相手は2走前の内容からここは人気落ちすぎで、かつスタミナが要求されるタフな馬場への適性も高く買いたい材料が多いが、現在の馬場で大外をぶん回す競馬だと厳しいコウエイオトメ。
<阪神11R・フィリーズレビュー>
軸 グランシェリー
本線 ホウライアキコ、ホッコーサラスター
穴 リアルヴィーナス
次点 ダンスアミーガ、アドマイヤビジン
おさえ 1、3、10、14
軸のグランシェリーはファンタジーSの完敗もあり、9番人気と人気になっていない。ただし、ファンタジーSは直線平坦な京都コース。初戦の阪神ダート、2戦目の中京芝14で連勝したように、急坂がありタフな阪神芝への適性が高いと判断して軸として選択。相手は臨戦、能力ともに高いホウライアキコと、急坂やタフな馬場への適性高いホッコーサラスターの2頭が本線。穴は短縮で、こちらも阪神、中京で結果を出しているリアルヴィーナス。
<阪神12R・1000万下>
軸 ジャマイカジョー
本線 グランプリブルー、アスターストーム
穴 ステイウェル
次点 ラフジェントリー、シゲルシュサ
おさえ 1、7、8、13
特に中~外枠に逃げ先行馬や1000mからの転戦となるスピード馬が揃い、ハイペースとなる想定。軸のジャマイカジョーは展開がはまるのを待つ他力本願型差し馬で、短縮適性も高い。阪神コース適性も3走前の14番人気4着から問題はない。相手は差し馬のグランプリブルーと、阪神適性高く控える競馬可能なアスターストーム。穴は短縮で控える競馬可能なステイウェル。
<中山10R・東風S>
軸 ゼロス
本線 ドリームバスケット、ケイアイチョウサン
穴 サワノパンサー
次点 シャイニープリンス、コスモソーンパーク
おさえ 6、9、11、16
やや内枠重視。軸のゼロスは昨年の本レースの2着馬で、舞台への適性は高い。前走は藤田騎手に遠慮したかすぐ控える競馬で、かつラストインパクトにまくられる展開の中でギリギリまで粘って4着という好内容。相手は急坂ある中山はベストで内枠のドリームバスケットと、同じく内枠のケイアイチョウサンの2頭。穴はタフな馬場得意なので中山芝も問題なく、前走の洛陽Sでは1番人気のカオスモスに先着しているにもかかわらず、こちらは8番人気と人気落ちしているサワノパンサー。
<中山9R・房総特別>
軸 エネアド
本線 レッドエレンシア、ファンデルワールス
穴 ラインロバート
次点 フレイムヘイロー、エターナルムーン
おさえ 1、2、6、14
前走を含め、過去幾度となく短縮で高評価しているレッドエレンシアが、また短縮臨戦で出走。ただし、ここは2~3番人気とやや人気のため、対抗に回す。軸はもう1頭の短縮巧者・エネアド。本馬は短縮で4回走って4度とも好走の反面、延長では4回走って一度も馬券になっていない。相手は前述のレッドエレンシアと、3走前へ勝っている距離への短縮となるファンデルワールスの2頭が本線。穴はこのコースの穴種牡馬・キングヘイロー産駒のラインロバート。
<中山8R・500万下>
軸 フランスギャル
本線 ヴェルタート、フェアリーライン
穴 フルーツガーデン
次点 マリーズミイ、コウヨウチャンス
おさえ 2、7、11、15
軸のフランスギャルは中山ダート適性が高い馬。雨が残るダートで強いケイムホーム産駒。相手は2走前分走ればのヴェルタートと、短縮適性高いフェアリーラインの2頭が本線。穴は軸同様ケイムホーム産駒のフルーツガーデン。
軸 ノボリディアーナ
本線 フーラブライド、クラウンロゼ
穴 コウエイオトメ
次点 エバーブロッサム、ノーブルジュエリー
おさえ 4、8、12、14
やや内枠重視。軸のノボリディアーナは内枠で、2走前の内容から中山も問題ない。前走は、控える競馬から直線外に出すという、軸にした人の多くが希望しない競馬内容となってしまって全く力を出せず。現在の中山馬場を最も把握している横山典騎手で力を出し切りたい。相手は内枠で、タフな現在の中山芝への適性も高いフーラブライドと、内枠のクラウンロゼ。相手は2走前の内容からここは人気落ちすぎで、かつスタミナが要求されるタフな馬場への適性も高く買いたい材料が多いが、現在の馬場で大外をぶん回す競馬だと厳しいコウエイオトメ。
<阪神11R・フィリーズレビュー>
軸 グランシェリー
本線 ホウライアキコ、ホッコーサラスター
穴 リアルヴィーナス
次点 ダンスアミーガ、アドマイヤビジン
おさえ 1、3、10、14
軸のグランシェリーはファンタジーSの完敗もあり、9番人気と人気になっていない。ただし、ファンタジーSは直線平坦な京都コース。初戦の阪神ダート、2戦目の中京芝14で連勝したように、急坂がありタフな阪神芝への適性が高いと判断して軸として選択。相手は臨戦、能力ともに高いホウライアキコと、急坂やタフな馬場への適性高いホッコーサラスターの2頭が本線。穴は短縮で、こちらも阪神、中京で結果を出しているリアルヴィーナス。
<阪神12R・1000万下>
軸 ジャマイカジョー
本線 グランプリブルー、アスターストーム
穴 ステイウェル
次点 ラフジェントリー、シゲルシュサ
おさえ 1、7、8、13
特に中~外枠に逃げ先行馬や1000mからの転戦となるスピード馬が揃い、ハイペースとなる想定。軸のジャマイカジョーは展開がはまるのを待つ他力本願型差し馬で、短縮適性も高い。阪神コース適性も3走前の14番人気4着から問題はない。相手は差し馬のグランプリブルーと、阪神適性高く控える競馬可能なアスターストーム。穴は短縮で控える競馬可能なステイウェル。
<中山10R・東風S>
軸 ゼロス
本線 ドリームバスケット、ケイアイチョウサン
穴 サワノパンサー
次点 シャイニープリンス、コスモソーンパーク
おさえ 6、9、11、16
やや内枠重視。軸のゼロスは昨年の本レースの2着馬で、舞台への適性は高い。前走は藤田騎手に遠慮したかすぐ控える競馬で、かつラストインパクトにまくられる展開の中でギリギリまで粘って4着という好内容。相手は急坂ある中山はベストで内枠のドリームバスケットと、同じく内枠のケイアイチョウサンの2頭。穴はタフな馬場得意なので中山芝も問題なく、前走の洛陽Sでは1番人気のカオスモスに先着しているにもかかわらず、こちらは8番人気と人気落ちしているサワノパンサー。
<中山9R・房総特別>
軸 エネアド
本線 レッドエレンシア、ファンデルワールス
穴 ラインロバート
次点 フレイムヘイロー、エターナルムーン
おさえ 1、2、6、14
前走を含め、過去幾度となく短縮で高評価しているレッドエレンシアが、また短縮臨戦で出走。ただし、ここは2~3番人気とやや人気のため、対抗に回す。軸はもう1頭の短縮巧者・エネアド。本馬は短縮で4回走って4度とも好走の反面、延長では4回走って一度も馬券になっていない。相手は前述のレッドエレンシアと、3走前へ勝っている距離への短縮となるファンデルワールスの2頭が本線。穴はこのコースの穴種牡馬・キングヘイロー産駒のラインロバート。
<中山8R・500万下>
軸 フランスギャル
本線 ヴェルタート、フェアリーライン
穴 フルーツガーデン
次点 マリーズミイ、コウヨウチャンス
おさえ 2、7、11、15
軸のフランスギャルは中山ダート適性が高い馬。雨が残るダートで強いケイムホーム産駒。相手は2走前分走ればのヴェルタートと、短縮適性高いフェアリーラインの2頭が本線。穴は軸同様ケイムホーム産駒のフルーツガーデン。