奇しくも明日は全て大外枠の馬が軸です。

<中山11R・オーシャンS>
軸 レッドスパーダ
本線 ハクサンムーン、アースソニック
穴 インプレスウィナー
次点 スギノエンデバー、アフォード
おさえ 1、6、11、12
軸のレッドスパーダは大外枠と年齢が嫌われてか、実績のわりに9番人気と人気を落としている。過去、中山芝では3年前のこのレース3着をはじめ、全て掲示板と相性が良い。短縮適性も高く、力量、好材料要素と低人気のバランスを考えて軸に。あとはスタートを決めやすい大外枠でスタートを決め、ロスを最小限にとどめたい。相手は昨年人気ゴケのレースも、充実期続いていればさすがに上位のハクサンムーンと、前走は展開厳しかったアースソニックの2頭が本線。穴は前が開いたときのインプレスウィナー。


<中山12R・1000万下>
軸 ゴールウェイ
本線 ミッキーナチュラル、トリニティチャーチ
穴 トミケンユークアイ
次点 ヤマタケディガー、ハギノコメント
おさえ 7、11、13、14
軸のゴールウェイは延長で前が詰まりながらも7着だった2走前が好内容。11番人気と人気はない。行く馬が多く、展開もある程度向きそう。近年外枠の成績が良いこのコースで枠も有利。相手は軸が来る展開ならばセットで好走しそうなミッキーナチュラルと、2走前だけ走れば足りるトリニティチャーチの2頭が本線。相手は昇級して2戦はともにつぶされる形で、外から無理に競らなければしぶといトミケンユークアイ。


<中山8R・500万下>
軸 ヴィアレーギア
本線 ジャーラベンナ、ナムライチバンボシ
穴 バンクシー
次点 ネオヴァンデロア、ヤンキーソヴリン
おさえ 4、5、6、7
軸のヴィアレーギアは短縮得意。近年外枠の成績が良いこのコースで枠も有利。相手は激走した2走前と同じ短縮ローテのジャーラベンナと、前走好内容のナムライチバンボシが本線。穴は短縮のバンクシー。


<阪神7R・500万下>
軸 オリアーナ(1着流し)
本線 オメガセニョリーナ、スリーネイチャー
穴 ミスネバー
次点 セトノミッシー、テラノココロ
おさえ 1、3、6、12
軸のオリアーナの前走は、短縮で激走した後の延長で、スムーズに先行できなかったにもかかわらず6着と健闘。2走前の好走は単なるフロックではないと考える。同距離でスタートを決めやすい大外枠で前進。相手は前回ダートを走ったときの相手から考えるとこのクラスでは十分通用するオメガセニョリーナと、前走は猛然と追い上げるも、前がどん詰まりで泣いたスリーネイチャー。これも軸同様、延長後の同距離というローテ。穴は3走前のダート戦の内容悪くなく、芝12→芝18の大幅延長を経験した後のダ14への短縮となる最低人気のミスネバー。