小倉芝にしぼって予想します。
<小倉11R・大宰府特別>
軸 ニシノテキーラ
本線 サンレガーロ、ダイワデッセー
穴 ベリーフィールズ
次点 プレノタート、コスモバルバラ
おさえ 3、9、10、15
14番人気2着した昨年のこのレースに続き、今年もまたニシノテキーラを軸として選択。父はこのコースで実績のあるマンハッタンカフェ産駒。昨年穴激走した後も、コンスタントにこのクラスで好走を続けているが、今年も人気は10~11番人気とほとんどない。人気がないのはメンバーが揃っているのが一因だが、前走ではこの馬よりも人気の多くの馬に先着しており、不当に人気がないと判断した。相手は前走が好内容のサンレガーロと、実績のある短縮のダイワデッセーの2頭が本線。穴はオペラハウス産駒で少し雨の残る馬場は歓迎のベリーフィールズ。
<小倉12R・大牟田特別>
軸 テイエムコウノトリ
本線 バクシンテイオー、ビーマイラブ
穴 ジェネスサンキュー
次点 ジェネクラージュ、ブライトチェリー
おさえ 2、4、12、15
軸のテイエムコウノトリは昨年の同時期にこのクラスのこのコースで勝ち星をマークしており、能力、適性は問題なし。短縮実績もある。2走前は挟まれて何も競馬できず、前走は格上挑戦に加えて内枠が上位を占める展開に泣かされており、ともに力を出し切っていない。相手は短縮で3戦して3度とも好走している巧者のバクシンテイオーと、2走前は厳しい展開、前走はダートに加えて前崩れの展開と、ともに力を出しておらず、外枠からスムーズに競馬ができれば3走前の2着時のように一気に巻き返せる可能性を秘めるビーマイラブの2頭。穴は短縮実績あるジェネスサンキュー。
<小倉7R・500万下>
軸 マイネノンノ
本線 エーシンエムディー、セイウンヒマワリ
穴 トップルビー
次点 アポロダイヤモンド、モーニングコール
おさえ 8、9、13、14
軸のマイネノンノは勝利を挙げた小倉芝12への短縮。2走前は内枠が上位を独占する中で4着と好走(このレースでもう1頭外枠から好走したタニオブローズはこのクラスを勝ちあがった)。力量上位で、かつ適性ある条件に変わるが人気は6~7番人気とそれほどないため狙い目と判断した。相手は実績上位のエーシンエムディーと、短縮実績あってダートから芝変わりのセイウンヒマワリ。穴は500万では能力上位のトップルビー。
<小倉11R・大宰府特別>
軸 ニシノテキーラ
本線 サンレガーロ、ダイワデッセー
穴 ベリーフィールズ
次点 プレノタート、コスモバルバラ
おさえ 3、9、10、15
14番人気2着した昨年のこのレースに続き、今年もまたニシノテキーラを軸として選択。父はこのコースで実績のあるマンハッタンカフェ産駒。昨年穴激走した後も、コンスタントにこのクラスで好走を続けているが、今年も人気は10~11番人気とほとんどない。人気がないのはメンバーが揃っているのが一因だが、前走ではこの馬よりも人気の多くの馬に先着しており、不当に人気がないと判断した。相手は前走が好内容のサンレガーロと、実績のある短縮のダイワデッセーの2頭が本線。穴はオペラハウス産駒で少し雨の残る馬場は歓迎のベリーフィールズ。
<小倉12R・大牟田特別>
軸 テイエムコウノトリ
本線 バクシンテイオー、ビーマイラブ
穴 ジェネスサンキュー
次点 ジェネクラージュ、ブライトチェリー
おさえ 2、4、12、15
軸のテイエムコウノトリは昨年の同時期にこのクラスのこのコースで勝ち星をマークしており、能力、適性は問題なし。短縮実績もある。2走前は挟まれて何も競馬できず、前走は格上挑戦に加えて内枠が上位を占める展開に泣かされており、ともに力を出し切っていない。相手は短縮で3戦して3度とも好走している巧者のバクシンテイオーと、2走前は厳しい展開、前走はダートに加えて前崩れの展開と、ともに力を出しておらず、外枠からスムーズに競馬ができれば3走前の2着時のように一気に巻き返せる可能性を秘めるビーマイラブの2頭。穴は短縮実績あるジェネスサンキュー。
<小倉7R・500万下>
軸 マイネノンノ
本線 エーシンエムディー、セイウンヒマワリ
穴 トップルビー
次点 アポロダイヤモンド、モーニングコール
おさえ 8、9、13、14
軸のマイネノンノは勝利を挙げた小倉芝12への短縮。2走前は内枠が上位を独占する中で4着と好走(このレースでもう1頭外枠から好走したタニオブローズはこのクラスを勝ちあがった)。力量上位で、かつ適性ある条件に変わるが人気は6~7番人気とそれほどないため狙い目と判断した。相手は実績上位のエーシンエムディーと、短縮実績あってダートから芝変わりのセイウンヒマワリ。穴は500万では能力上位のトップルビー。