土曜は様子見気味にします。

<京都11R・京都牝馬S>
軸 ノボリディアーナ
本線 ドナウブルー、ミッドサマーフェア
穴 コスモネモシン
次点 プリンセスジャック、エアジェルブロワ
おさえ 5、10、13、14
内枠重視。ノボリディアーナかミッドサマーフェアで軸を迷い、5番人気と6番人気で人気のない後者の方を軸にすることも考えた。ただし、ミッドサマーフェアは四位騎手鞍上で枠にかかわらず大外をマクるような懸念が捨てきれず、結局は確率が高そうなノボリディアーナの方を軸とした。軸のノボリディアーナは内枠で、京都コースにも実績がある。相手は内枠で死角少ないドナウブルーと、うまくさばけたときのミッドサマーフェア。穴は実績のわりに人気がなさすぎで、3走前のように先行してしまえば枠の不利も相殺可能なコスモネモシン。


<中山9R・初霞賞>
軸 キンシザイル
本線 シュトラール、フェアエレン
穴 クレバーアポロ
次点 フォルテリコルド、フルヒロボーイ
おさえ 3、4、12、13
軸のキンシザイルは関西馬で、前走に続く関東遠征。前走はスムーズに先行するも、差し馬決着になってしまって敗退。ある程度展開向けば、関東のこのクラスでは上位の存在で、9~10番人気ということを考えると期待値は高いと判断した。相手は楽勝か惨敗か極端なシュトラールと、逆に現級安定のフェアエレンの2頭。穴は2走前このクラスで激走、父も近年のこのコースで安定しているクレバーアポロ。