中山芝は土曜が前残りにシフト、中京芝は本来は外枠が好成績なコースも、土曜を見る限りむしろ内の方が好成績ということで、想定を修正して臨みます。
<中山11R・京成杯>
軸 ウインマーレライ
本線 プレイアンドリアル、ラングレー
穴 ディアデルレイ
次点 エアアンセム、ピオネロ
おさえ 1、3、13、16
軸のウインマーレライは2走前が切れ負け、前走が距離ロスといずれも敗因あり。乗り替わりで人気が上昇すると思ったが、8番人気とそれほど上昇は見られない。内がやや復活した印象がある馬場状況もプラス材料。相手は前走が厳しい内容で、前走よりも前が残る馬場はプラス材料のプレイアンドリアルと、先行力あって枠順からも競馬しやすいラングレーの2頭が本線。穴は初戦で先行、2戦目で差しと、異なる競馬で結果を残したディアデルレイ。
<京都11R・日経新春杯>
軸 ステラウインド
本線 サトノノブレス、アドマイヤフライト
穴 フーラブライド
次点 トップカミング、カワキタフウジン
おさえ 2、9
内枠重視。軸のステラウインドは内枠で先行力がある点を評価。相手は内枠のサトノノブレスと、先行力あるアドマイヤフライトの2頭が本線。穴は内枠のフーラブライド。
<京都8R・500万下>
軸 ナムラケンシロウ
本線 ステイウェル
穴 ライフトップガン
次点 トウカイインパルス
おさえ 4、6、8、10、11、12、16
軸のナムラケンシロウの前走は、スムーズに行けたと思ったところにスノーモンキーに強引に絡まれ、共倒れになったもので度外視可能。穴種牡馬フサイチリシャール産駒で人気になりにくい。相手は能力上位のステイウェル。穴、次点には短縮の馬を選択。
<中山9R・初凪賞>
軸 シゲルモトナリ
本線 ワイルドドラゴン、コスモメルハバ
次点 ミッキーナチュラル、グランプリブラッド
おさえ 1、4、6、8、11
軸のシゲルモトナリは短縮適性が高い馬。5走前に11番人気2着したとき以来の短縮となる。ここも11番人気と人気はないが、関西馬で2走前5着で関東ならば、馬券圏内も十分可能と判断。あとは前が速くなる展開を望むのみ。相手は能力上位のワイルドドラゴンと、実績上位のコスモメルハバの2頭が本線。
<中京11R・長篠S>
軸 ショウナンマハ
本線 アルマリンピア、ニシノビークイック
穴 サニーヘイロー
次点 ミッドナイトクロス、ワキノブレイブ
おさえ 3、7、11、13
7~8枠に逃げ先行馬が多数存在する構成。馬場状況からは、内~中枠から脚をためられる馬を上位として選択。軸のショウナンマハは、内枠の差し馬。休み明け激走の反動が出たような前走だが、その分8番人気と人気は落ちた。相手は短縮のアルマリンピア、内枠の差し馬で能力上位のニシノビークイックの2頭が本線。穴は内枠の差し馬で短縮のサニーヘイロー。
<中京12R・知立特別>
軸 レディオスソープ
本線 ダンツカナリー、フジマサエンペラー
穴 サトノジョリー
次点 ナオミノユメ、エーシンマイェスタ
おさえ 2、5、8、13
軸のレディオスソープは内枠で得意距離への短縮。中京芝14への実績もある。9番人気と人気もない。相手は内枠のダンツカナリー、フジマサエンペラーの2頭が本線。穴は短縮のサトノジョリー。
<中山11R・京成杯>
軸 ウインマーレライ
本線 プレイアンドリアル、ラングレー
穴 ディアデルレイ
次点 エアアンセム、ピオネロ
おさえ 1、3、13、16
軸のウインマーレライは2走前が切れ負け、前走が距離ロスといずれも敗因あり。乗り替わりで人気が上昇すると思ったが、8番人気とそれほど上昇は見られない。内がやや復活した印象がある馬場状況もプラス材料。相手は前走が厳しい内容で、前走よりも前が残る馬場はプラス材料のプレイアンドリアルと、先行力あって枠順からも競馬しやすいラングレーの2頭が本線。穴は初戦で先行、2戦目で差しと、異なる競馬で結果を残したディアデルレイ。
<京都11R・日経新春杯>
軸 ステラウインド
本線 サトノノブレス、アドマイヤフライト
穴 フーラブライド
次点 トップカミング、カワキタフウジン
おさえ 2、9
内枠重視。軸のステラウインドは内枠で先行力がある点を評価。相手は内枠のサトノノブレスと、先行力あるアドマイヤフライトの2頭が本線。穴は内枠のフーラブライド。
<京都8R・500万下>
軸 ナムラケンシロウ
本線 ステイウェル
穴 ライフトップガン
次点 トウカイインパルス
おさえ 4、6、8、10、11、12、16
軸のナムラケンシロウの前走は、スムーズに行けたと思ったところにスノーモンキーに強引に絡まれ、共倒れになったもので度外視可能。穴種牡馬フサイチリシャール産駒で人気になりにくい。相手は能力上位のステイウェル。穴、次点には短縮の馬を選択。
<中山9R・初凪賞>
軸 シゲルモトナリ
本線 ワイルドドラゴン、コスモメルハバ
次点 ミッキーナチュラル、グランプリブラッド
おさえ 1、4、6、8、11
軸のシゲルモトナリは短縮適性が高い馬。5走前に11番人気2着したとき以来の短縮となる。ここも11番人気と人気はないが、関西馬で2走前5着で関東ならば、馬券圏内も十分可能と判断。あとは前が速くなる展開を望むのみ。相手は能力上位のワイルドドラゴンと、実績上位のコスモメルハバの2頭が本線。
<中京11R・長篠S>
軸 ショウナンマハ
本線 アルマリンピア、ニシノビークイック
穴 サニーヘイロー
次点 ミッドナイトクロス、ワキノブレイブ
おさえ 3、7、11、13
7~8枠に逃げ先行馬が多数存在する構成。馬場状況からは、内~中枠から脚をためられる馬を上位として選択。軸のショウナンマハは、内枠の差し馬。休み明け激走の反動が出たような前走だが、その分8番人気と人気は落ちた。相手は短縮のアルマリンピア、内枠の差し馬で能力上位のニシノビークイックの2頭が本線。穴は内枠の差し馬で短縮のサニーヘイロー。
<中京12R・知立特別>
軸 レディオスソープ
本線 ダンツカナリー、フジマサエンペラー
穴 サトノジョリー
次点 ナオミノユメ、エーシンマイェスタ
おさえ 2、5、8、13
軸のレディオスソープは内枠で得意距離への短縮。中京芝14への実績もある。9番人気と人気もない。相手は内枠のダンツカナリー、フジマサエンペラーの2頭が本線。穴は短縮のサトノジョリー。