本日はほぼ福島専門にします。マイルCSはカレンブラックヒルやサダムパテックと軸を迷ったあげく、「迷ったときは人気薄」で、結局マイネイサベルにしました。マイネイサベルを軸にするのはこれで6度目です(過去軸にした5回中3回で好走)。

<京都11R・マイルCS>
軸 マイネイサベル
本線 ダノンシャーク、カレンブラックヒル
穴 サダムパテック
次点 トーセンラー、クラレント
おさえ 1、4、10、15、16
軸のマイネイサベルは短縮巧者。安田記念の4着からも、致命的な能力差はなく、11番人気と人気を落としている状況ならば狙ってみたい。相手は京都適性や近走内容からも大崩れはなさそうなダノンシャークと、休み明け自体は問題なく、本来の力を出せさえすれば上位のカレンブラックヒルの2頭が本線。穴は内枠混戦向きのサダムパテック。


<福島11R・福島記念>
軸 ラブイズブーシェ
本線 マイネルラクリマ、トランスワープ
穴 シゲルササグリ
次点 アップルジャック、カワキタフウジン
おさえ 3、7、9、10
やや内枠重視。軸のラブイズブーシェは内枠で注目血統に該当。前走は極悪馬場で参考外のレース。相手は能力上位のマイネルラクリマ、トランスワープの2頭が本線。穴は内枠のシゲルササグリ。


<福島12R・相馬特別>
軸 バクシンクリチャン
本線 フォーチュンスター、マカハ
穴 ランザン
次点 ケイアイユニコーン、ユキノラムセス
おさえ 1、5、6、12、15
やや内枠重視。軸のバクシンクリチャンは内枠。先行馬少なく展開有利。相手は先行馬のフォーチュンスター、短縮適性高いマカハの2頭が本線。穴は短縮適性高く、臨戦だけなら軸馬より上だが外枠で差し遅れの懸念があるランザン。


<福島10R・福島2歳S>
軸 クリノイザナミ
本線 メイショウカイモン、アラタマシャトル
穴 クリノコマチ
次点 イスルギ、タカミツスズラン
おさえ 4、6、7、9、13
やや内枠重視。また、過去のこのレースからは短縮の馬に注意。軸のクリノイザナミは内枠で短縮。芝12~16の経験、差しから先行の経験があるのは強み。相手は短縮実績あるメイショウカイモン、注目血統に該当するアラタマシャトルの2頭が本線。穴も短縮で経験上位のクリノコマチ。


<福島7R・500万下>
軸 ナガレボシイチバン
本線 ケイアイヴァーゲ、トップルビー
穴 トウカイメリー
次点 スピードルーラー、ハナズルナピエナ
おさえ 2、4、13、14、16
やや内枠重視。軸のナガレボシイチバンは内枠。注目血統に該当するが、福島芝12とは好相性。2走前のように内に包まれて何もできない可能性もあるが、前さえ空けば十分に穴を出せる能力あり。相手は短縮実績あるケイアイヴァーゲと、軸が好走する展開ならばセットで好走しそうなトップルビーの2頭が本線。穴はダートから芝変わりで短縮のトウカイメリー。


<福島6R・500万下>
軸 カンタベリーナイト
本線 ブリリアントダンス、オースミミズホ
穴 モシモシ
次点 エスペリア、グランデスバル
おさえ 5、10、11、14
やや内枠重視。軸のカンタベリーナイトは内枠。前走は内を通った先行馬がワンツーの中、この馬は最後方から馬群の5頭分外を追い上げたあげく、4角でさらに2頭分大外をぶん回す多大なるロスがあった中で6着と健闘。同じ鞍上のため不安もあるが、まともに走ればこの条件なら差はない。相手は外枠だが血統的にこのコースは絶好のブリリアントダンス、差し遅れながらも4着した前走からはここでは上位のオースミミズホの2頭が本線。穴は内枠で血統的にこのコースで変わる可能性があるモシモシ。


<福島2R・500万下>
軸 エンドレスラヴ
本線 ケイアイホクトセイ、ミキノノボリリュウ
穴 ジョナパランセ
次点 バイタルフォルム、リアルマイスター
おさえ 1、5、10
軸のエンドレスラヴの前走は早めにまくられる中で逃げる厳しい競馬。今回は短縮で控える競馬で巻き返しを狙う。10番人気ほどの差はない。相手は短縮実績あるケイアイホクトセイと、シニスターミニスター産駒のミキノノボリリュウの2頭が本線。穴は短縮実績あるジョナパランセ。