予想アップが遅れました。今週は全体的に頭数が揃わないレースが多く感じます。

<京都11R・スワンS>
軸 レッドオーヴァル
本線 ダイワマッジョーレ、ラトルスネーク
穴 サダムパテック
次点 テイエムオオタカ、グランプリボス
おさえ 3、4、10、13
やや内枠重視。軸のレッドオーヴァルは内枠で短縮。適距離に戻って見直し。相手は短縮巧者のダイワマッジョーレと、強い相手向きのラトルスネーク。穴は短縮実績あり、実績のわりに11番人気と全く人気がないサダムパテック。


<京都12R・1000万下>
軸 ランドクイーン(1着流し)
本線 アースゼウス、ミリアグラシア
穴 トキノゲンジ
次点 ミラクルルーマー、ワンダーフォルテ
おさえ 6、7、12、13
同型少なく、注目血統に該当するランドクイーンが軸。行ききればしぶといのであとはスタート次第。相手は同じく先行馬のアースゼウス、ミリアグラシアの2頭。穴はダート変わりのトキノゲンジ。


<東京7R・500万下>
軸 エルシェロアスール
本線 リアライズクレア、グリューネヴォッヘ
穴 メテオーリカ
次点 サクセスセレーネ、ディレットリーチェ
おさえ 1、8、11、12
軸は短縮でこのコース圧勝実績のあるエルシェロアスール。同型少なく競馬しやすい。相手は同じく短縮のリアライズクレア、短縮よりも延長向きで、短縮だった前走より同距離の今回の方が競馬しやすいグリューネヴォッヘの2頭が本線。穴は短縮のメテオーリカ。


<新潟11R・魚野川特別>
軸 グッドカフェ
本線 ゴールドブライアン、エパティック
穴 アルティスト
次点 オペラダンシング、インダクティ
おさえ 2、5、11、12、15
軸のグッドカフェは人気になりにくい馬で、ここも9番人気。ただし、2走前の今回より遥かに強力メンバーの中での0.1差5着を考えれば、メンバー内でも能力上位の存在。新潟実績もあり、ある程度展開向けば十分好走可能。相手は2走前内容濃いゴールドブライアンと、新潟変わりプラスのエパティック。穴は短縮で相手なりのアルティスト。


<新潟12R・寺泊特別>
軸 マデューロ
本線 クローチェ、シルクフラッシュ
穴 スイートブライアー
次点 コリーヌ、ヒュウマ
おさえ 1、13、14、15
短縮で2走して2度とも馬券になっているマデューロが軸。相手は新潟芝14で実績があるダイワメジャー産駒で短縮のクローチェ、同じく短縮のシルクフラッシュが本線。穴は間隔かなりあいた分どうかも、短縮で3戦していずれも馬券になっているスイートブライアー。


<新潟8R・500万下>
軸 ケイアイウィルゴー
本線 レヴァンタール、シンボリゾンネ
穴 シゲルオレンジ
次点 ジャパンイモン、ミッドナイトリバー
おさえ 3、4、9、14、15
1番人気で12走中たった1勝のトランドネージュがこれで13度目の1番人気。軸のケイアイウィルゴーは直線競馬向きのタイキシャトル産駒で、ダートから芝変わり。人気も7~8番人気程度とまずまず。相手は直線競馬への短縮が向いているレヴァンタールとシンボリゾンネ。穴は短縮実績あるシゲルオレンジ。