<中山11R・セントライト記念>
軸 アドマイヤスピカ(1着流し)
本線 ユールシンギング、ダービーフィズ
穴 ビッグバンドジャズ
次点 マイネルマエストロ、バンデ
おさえ 6、12、13、14、15
注目血統に該当し、短縮実績もあるアドマイヤスピカが軸。戦跡からも、中山や阪神で好走して、東京で凡走しており、直線に急坂のあるコースへの適性が高いと判断。相手は注目血統に該当するユールシンギング、切れ勝負よりもパワーが要求される中山に適性がありそうなダービーフィズの2頭が本線。穴は注目血統に該当し、母系も含めた血統だけならば最もこの舞台に合いそうなビッグバンドジャズ。
<阪神11R・仲秋S>
軸 アルティシムス
本線 ニシノビークイック、ノーブルジュエリー
穴 クレバーサンデー
次点 ウエストエンド、マイネボヌール
おさえ 1、3、5
短縮実績、距離実績を考慮してアルティシムスを軸として選択。相手は能力上位のニシノビークイックと、中京内枠の前走よりは競馬しやすいノーブルジュエリーの2頭が本線。穴は重馬場巧者で近2走は枠と展開からともに出番なしのクレバーサンデー。
<阪神12R・500万下>
軸 オリエンタルサン
本線 グランプリブルー、アルティメイト
穴 サンレーン
次点 マウンテンファスト、タイザンホクト
おさえ 2、9、12、13
速い馬が揃い、それなりに差しが決まる展開を想定。また、芝からの臨戦の馬にも注意。軸は芝14からダ12で、馬場変わりと短縮のオリエンタルサン。ハイペースで差し競馬になれば。相手は差し堅実のグランプリブルーと、差せる馬で芝からダート変わりのアルティメイト。穴は芝からダート変わりのサンレーン。
<中山10R・浦安特別>
軸 ワイキキブリーズ
本線 ミヤジシェンロン、ジェイケイホーム
穴 ガクニホシ
次点 フロリダブルー、クラッチヒット
おさえ 1、7、11、12
短縮実績あるワイキキブリーズが軸。11番人気と人気はないが、今年関西圏のレースで2回5着になっており、関東圏の今回ならば通用可能と判断。前走で1000m→1700mの700m延長を経験した後の短縮というローテも魅力的。相手は芝→ダート変わりのミヤジシェンロン、混戦向きのジェイケイホームの2頭が本線。穴は短縮で内差しハマればのガクニホシ。
<中山6R・未勝利>
軸 マイネジュリエッタ
本線 イオンドライブ、ワナビーザベスト
穴 ミシシッピデルタ
次点 イメージガール、ロジヒット
おさえ 5、8、10、12
期待値高いアドマイヤマックス産駒で、前走で芝12→芝18と600m延長を経験した後の短縮となるマイネジュリエッタが軸。アドマイヤマックス産駒では、土曜日にマイネルアダマスがこの距離で勝利しており、現在の中山芝への対応力もありそう。相手は中山マイル得意のダイワメジャー産駒のイオンドライブと、血統的にパワーが要求される馬場は合いそうなワナビーザベストが本線。穴は今開催の中山芝で活躍しているチチカステナンゴ産駒のミシシッピデルタ。
軸 アドマイヤスピカ(1着流し)
本線 ユールシンギング、ダービーフィズ
穴 ビッグバンドジャズ
次点 マイネルマエストロ、バンデ
おさえ 6、12、13、14、15
注目血統に該当し、短縮実績もあるアドマイヤスピカが軸。戦跡からも、中山や阪神で好走して、東京で凡走しており、直線に急坂のあるコースへの適性が高いと判断。相手は注目血統に該当するユールシンギング、切れ勝負よりもパワーが要求される中山に適性がありそうなダービーフィズの2頭が本線。穴は注目血統に該当し、母系も含めた血統だけならば最もこの舞台に合いそうなビッグバンドジャズ。
<阪神11R・仲秋S>
軸 アルティシムス
本線 ニシノビークイック、ノーブルジュエリー
穴 クレバーサンデー
次点 ウエストエンド、マイネボヌール
おさえ 1、3、5
短縮実績、距離実績を考慮してアルティシムスを軸として選択。相手は能力上位のニシノビークイックと、中京内枠の前走よりは競馬しやすいノーブルジュエリーの2頭が本線。穴は重馬場巧者で近2走は枠と展開からともに出番なしのクレバーサンデー。
<阪神12R・500万下>
軸 オリエンタルサン
本線 グランプリブルー、アルティメイト
穴 サンレーン
次点 マウンテンファスト、タイザンホクト
おさえ 2、9、12、13
速い馬が揃い、それなりに差しが決まる展開を想定。また、芝からの臨戦の馬にも注意。軸は芝14からダ12で、馬場変わりと短縮のオリエンタルサン。ハイペースで差し競馬になれば。相手は差し堅実のグランプリブルーと、差せる馬で芝からダート変わりのアルティメイト。穴は芝からダート変わりのサンレーン。
<中山10R・浦安特別>
軸 ワイキキブリーズ
本線 ミヤジシェンロン、ジェイケイホーム
穴 ガクニホシ
次点 フロリダブルー、クラッチヒット
おさえ 1、7、11、12
短縮実績あるワイキキブリーズが軸。11番人気と人気はないが、今年関西圏のレースで2回5着になっており、関東圏の今回ならば通用可能と判断。前走で1000m→1700mの700m延長を経験した後の短縮というローテも魅力的。相手は芝→ダート変わりのミヤジシェンロン、混戦向きのジェイケイホームの2頭が本線。穴は短縮で内差しハマればのガクニホシ。
<中山6R・未勝利>
軸 マイネジュリエッタ
本線 イオンドライブ、ワナビーザベスト
穴 ミシシッピデルタ
次点 イメージガール、ロジヒット
おさえ 5、8、10、12
期待値高いアドマイヤマックス産駒で、前走で芝12→芝18と600m延長を経験した後の短縮となるマイネジュリエッタが軸。アドマイヤマックス産駒では、土曜日にマイネルアダマスがこの距離で勝利しており、現在の中山芝への対応力もありそう。相手は中山マイル得意のダイワメジャー産駒のイオンドライブと、血統的にパワーが要求される馬場は合いそうなワナビーザベストが本線。穴は今開催の中山芝で活躍しているチチカステナンゴ産駒のミシシッピデルタ。