明日は特に東京でなかなか面白いレースが揃った印象です(出勤で後ほどまとめて観戦ですが)。

(投稿後修正 6/8 0:19 東京10Rのおさえに「15」を追加しました)

<東京11R・アハルテケS>
軸 オーブルチェフ
本線 ナムラタイタン、タガノロックオン
穴 アイファーソング
次点 サンライズブレット、ダノンカモン
おさえ 1、2、5、14
やや外枠、短縮重視。軸のオーブルチェフは外枠で短縮。本調子に戻っているか否か微妙なところであるが、臨戦が良く人気的にも7番人気と落ち着いているのでここは一変する方に賭ける。相手は得意コースで短縮のナムラタイタンと、東京適性高く外枠、短縮のタガノロックオンの2頭が本線。穴は短縮の先行馬アイファーソング。



<東京10R・江の島特別>
軸 カフェリュウジン
本線 サンライズメジャー、バロンドゥフォール
穴 アーデント
次点 マイネエポナ、ショウナンラムジ
おさえ 6、7、8、12、15
特注血統のマンハッタンカフェ産駒で、かつ短縮のカフェリュウジンが軸。2勝をともにマイルへの短縮で挙げた馬で短縮適性が高く、さらに2走前は中山マイルの多頭数大外枠を勝利する好内容。前走は青葉賞で距離が長かったが、距離を短縮して見直す。人気も9番人気と手ごろ。相手は降級で能力上位のサンライズメジャーと、好調なディープインパクト産駒のバロンドゥフォールの2頭。穴はディープインパクト産駒で短縮のアーデント。


<東京9R・稲城特別>
軸 ミライヘノカゼ
本線 スーパームーン、アポロカーネル
穴 フェアブレシア
次点 ミヤコマンハッタン、ロンギングダンサー
おさえ 1、4、14
10Rに続き、こちらもマンハッタンカフェ産駒で短縮のミライヘノカゼを軸に。勝って同条件のわりには6番人気と人気的に妙味あり。相手はさすがに上位のスーパームーン、短縮のアポロカーネルの2頭が本線。穴は単騎逃げ見込めるフェアブレシア。



<東京8R・500万下>
軸 クロイゼリンチャン
本線 サトノプレジデント、カフヴァール
穴 マウントビスティー
次点 エンドレスノット、レッドストラーダ
おさえ 4、11、14、16
内枠、短縮重視。軸のクロイゼリンチャンは内枠で短縮。ここのところ、芝14は前残りが目立つこともあり、前に行ける脚質も有利。相手は短縮のサトノプレジデントと、ダートから芝に戻るカフヴァールの2頭が本線。穴は、延長とはいえ今開催のこのコースでは「フジキセキ産駒」というだけで十分な買い材料となるマウントビスティー。


<阪神9R・舞子特別>
軸 イキ
本線 ウインスラッガー、ゴールドベル
穴 コスモルーシー
次点 サダムコーテイ、バコパ
おさえ 1、4、9、17、18
軸は、注目血統で短縮好走実績のあるイキ。500万下昇級後の平凡な成績もあり、ここは12番人気前後とかなり人気を落とした。ただし、昇級してからは2戦が距離延長、前々走がダートと、いずれも敗因はそれなりに存在しており、人気ほど絶望的な差はないと判断。ある程度前に行けるのも有利。相手本線は能力上位のウインスラッガー、短縮で、降級にもかかわらず9番人気と人気を落とすゴールドベルの2頭。穴は内枠混戦向きで降級のコスモルーシー。