仕事でGW後半という実感が全くありません。今日は仕事帰りに「競馬王のPOG本」を購入したので、馬券がおろそかにならない程度にPOGに向けての検討も行います。昨年は4~6月に休みが1日だけだったこともあり、検討時間が足りず、かつドラフトにも参加できず。事前リスト送付も頭数不足に陥り、最後はリアル一口のサンブルエミューズを足してしまうほどで、勝ち上がり頭数こそ10頭中8頭もどれもこれも小粒でほぼ敗退確定です。
ただ、一口もそうですが、個人的にはPOGも馬を選ぶためにあれこれ考える段階が最も楽しいです。


<京都11R・京都新聞杯>
軸 ライジングゴールド
本線 アクションスター、マズルファイヤー
穴 ペプチドアマゾン
次点 キズナ、シンネン
おさえ 3、6、9
軸は大物食いあるステイゴールド産駒のライジングゴールド。短縮実績あり、先行力がある点が良い。相手は京都変わり良さそうなアクションスターと、注目血統でこのレースで期待値高い皐月賞敗退組のマズルファイヤーの2頭。穴は京都外回り圧勝実績あるペプチドアマゾン。


<新潟11R・邁進特別>
軸 トップモデル
本線 ニシノモレッタ、エキナシア
穴 ブルーピアス
次点 キタサンエピソード、アポロノカンザシ
おさえ 2、3、6、10、15
軸のトップモデルは短縮で得意の新潟直線レース変わり。10番人気前後と人気も落としている。相手は同じく実績ある直線レース変わりで短縮のニシノモレッタ、ダート実績あり直線レースへの適性高そうなエキナシアの2頭が本線。穴は短縮得意のブルーピアス。


<新潟12R・石打特別>
軸 コスモミレネール
本線 テンペル、プリンシペアスール
穴 マイネルドルチェ
次点 スズカチャンプ、サクラヴィクトリー
おさえ 2、4、13
前走厳しい展開だったコスモミレネールの巻き返し狙い。ここは先行馬が非常に少なく展開も有利。相手は短縮実績あるテンペルと注目血統で短縮のプリンシペアスールの2頭。穴はこのコースに実績あり先行力魅力のマイネルドルチェ。


<東京9R・高尾特別>
軸 ゴールドカルラ
本線 モンテフジサン、チェリーヒロイン
穴 ドラゴンライズ
次点 チャーチクワイア、シャンボールフィズ
おさえ 6、8、9、14
短縮、やや内枠重視。軸のゴールドカルラは内枠、短縮で、短縮実績あり。前走は中山マイルの大外枠で、結果的に内枠や先行馬に有利なレースとなってしまい出番なし。実績ある条件に変わって巻き返し。相手は内枠、短縮のモンテフジサン、特注血統で短縮のチェリーヒロインの2頭が本線。穴は特注血統で短縮実績あるドラゴンライズ。


<東京10R・緑風S>
軸 ネオブラックダイヤ
本線 ジョングルール、マイネルマーク
穴 エアルブロン
次点 エキストラエンド、タニノエポレット
おさえ 1、8、9、13、14
軸は特注血統のネオブラックダイヤを選択。馬自身のこのコースへの適性も高い。相手はこのコース得意のディープインパクト産駒のジョングルール、同様に好成績のロージズインメイ産駒のマイネルマークの2頭。穴はディープインパクト産駒のエアルブロン。


<東京6R・500万下>
軸 イヤーオブドラゴン(1着流し)
本線 アンルーリー、ファイブタブレット
穴 モリトリュウコ
次点 ダンディーレイ、ディアグリスター
おさえ 3、7、15
短縮、外枠、先行あたりを重視。ここはその条件を揃えたイヤーオブドラゴンを軸に。前走は芝のためシンガリ負けも度外視可能。ダートに戻って巻き返し。相手は短縮で前に行けるアンルーリー、ファイブタブレットの2頭。穴はダート戦全体の特注血統シニスターミニスター産駒のモリトリュウコ。