<東京11R・フローラS>
軸 グッドレインボー
本線 エバーブロッサム、セキショウ
穴 ラキシス
次点 デニムアンドルビー、ロジプリンセス
おさえ 2、3、7、14
軸のグッドレインボーはステイゴールド産駒で距離延長、雨が残る馬場歓迎。ステイゴールド産駒自身本コースとの相性も良い。相手はこのコース相性良いディープインパクト産駒のエバーブロッサム、2000m勝ちありスタミナ勝負向きのセキショウの2頭。穴は昨年の本レース3着馬のダイワデッセーのように数少ない短縮の馬で、かつ血統的にも向いているラキシス。


<京都11R・マイラーズC>
軸 ファイナルフォーム
本線 カレンブラックヒル、クラレント
穴 ダノンヨーヨー
次点 マジンプロスパー、シルポート
おさえ 1、6、8、11、12
内枠重視。また、スピード優先の馬場のため、短い距離での実績も重視。軸のファイナルフォームは内枠でこのコース相性の良いディープインパクト産駒。1400mにも対応しておりスピード面でも問題ない。相手は有利な先行馬で、前走で気持ちが切れてさえいなければ普通に条件は向くカレンブラックヒルと、内枠のクラレントが本線。穴は内枠で京都適性が高いダノンヨーヨー。


<東京12R・1000万下>
軸 ツクババンドーオー
本線 アンアヴェンジド、ルイーズ
穴 アメリカンダイナー
次点 エアラギオール、ニシノゲイナー
おさえ 9、11、12、14
短縮重視。上位と下位人気馬の差が小さく混戦で、人気馬の評価を全体的に下げた。軸のツクババンドーオーは注目血統で短縮。馬自身コース実績、短縮実績ともに十分。相手はこのコースで驚異的な成績を挙げるエンパイアメーカー産駒で短縮のアンアヴェンジド、短縮実績あるルイーズの2頭。穴は短縮実績、コース実績ともに十分なアメリカンダイナー。


<京都10R・上賀茂S>
軸 グッドカレラ
本線 エーシンリボルバー、マイネルバイカ
穴 コウユーヒーロー
次点 セトノメジャー、ロングロウ
おさえ 3、5、13
軸のグッドカレラは父ロージズインメイが本コースと相性が良く、馬自身も1000万下を穴で勝っている。近走は同型が多数いる展開に泣かされ続きであるが、ここは久々に単騎逃げが見込めるメンバーで逃げ切りに期待。相手は短縮の先行馬エーシンリボルバー、マイネルバイカの2頭。穴は京都適性高いコウユーヒーロー。


<東京3R・未勝利>
軸 エグゼビア(1着流し)
本線 アンナチュラル、コアレスキング
穴 ロードアストロ
次点 ヨイチピース、スノーモンキー
おさえ 1、2、10、11
短縮重視。軸のエグゼビアは短縮。父ゼンノロブロイ、母父はパワー血統で、大型馬とダート変わりとして良い条件は一通り揃えた。相手は血統的にダートは歓迎のアンナチュラル、注目血統のコアレスキングの2頭。穴は有利な枠で競馬しやすいロードアストロ。


<福島8R・500万下>
軸 バコパ
本線 メイショウコウボウ、タニノマイルストン
穴 ヤマニンネレイス
次点 モエレフルール、アラカメジョウ
おさえ 1、2、5、12、15
短縮重視。軸のバコパは未勝利を短縮で勝ち上がった馬。前走は外枠の差し馬に有利な中京芝14での内枠、先行で厳しい競馬。父からも雨が残る馬場は歓迎。相手は短縮実績あって注目血統のメイショウコウボウ、同じく注目血統で短縮のタニノマイルストンの2頭が本線。穴も短縮のヤマニンネレイス。