先週は3連複4万があったものの、桜花賞をはじめ、相手抜け多く復調にはまだまだです。皐月賞軸予定のフェイムゲームは連からは7~8番人気程度で、この人気なら問題なく軸にできそうです。

<中山10R・総武S>
軸 ビンテージチャート
本線 ギャザーロージズ、イッシンドウタイ
穴 ニシノオウガイ
次点 アメリカンウィナー、ジョウノボヘミアン
おさえ 2、3、8、13
行きたい馬が揃って、ハイペース想定で差し追込馬上位にヤマを張る。軸のビンテージチャートは2度目のダート。前走は展開向かないながらも差のないところまで追い上げた点を評価。相手は短縮の差し馬ギャザーロージズと、クラス実績上位のイッシンドウタイ。穴は展開向きそうで中山も合うニシノオウガイ。


<中山8R・500万下>
軸 マイネルゴラッソ
本線 エバーグリーン、シャンボールフィズ
穴 マイネルエクレウス
次点 マイネルスパイス、ブラインドサイド
おさえ 1、3、5、7、14
スタミナ、パワー優先の馬場。短縮も重視。軸のマイネルゴラッソは短縮。近走は厳しい展開が多いが、今回は先行馬少ない構成で展開楽。能力的にも昨年の同時期にひとつ上の1000万クラスで馬券になっていた馬でむしろ上位の存在。ロージズインメイ産駒は本コースに実績あり。相手は注目血統で短縮のエバーグリーン、短縮のシャンボールフィズ。穴は短縮でロージズインメイ産駒のマイネルエクレウス。


<阪神7R・500万下>
軸 エスジーアンクル
本線 スズカキングダム、アルティメイト
穴 リバータイキ
次点 ゴールデンオブジェ、ツルオカハチマン
おさえ 1、8、11、14
軸のエスジーアンクルはダート戦での注目血統シニスターミニスター産駒。穴激走した前走に続く軸だが、前走好走にもかかわらず8番人気とまた人気薄(1番人気のツルオカハチマンにも先着している)。前走はロスの多い競馬でもあった。相手は注目血統のスズカキングダム、前走延長好走のアルティメイトの2頭。穴は短縮の先行馬リバータイキ。


<福島12R・医王寺特別>
軸 サウンドマンデュロ
本線 ヤマニンカヴァリエ、ユキノアイオロス
穴 ラブグランデー
次点 タイセイマテンロウ、ディザイラブル
おさえ 2、4、8、14
短縮重視。軸のサウンドマンデュロは短縮実績あり、近2走は厳しい展開だった。相手は短縮実績あるヤマニンカヴァリエ、前走は先行できなかったユキノアイオロスの2頭。穴は現級上位のラブグランデー。


<福島8R・500万下>
軸 メイショウタマカゼ
本線 マツリダジャパン、マイネルスパーブ
穴 コウユータイセイ
次点 アサクサマジック、マグメル
おさえ 6、8、15、16
短縮重視。軸のメイショウタマカゼは短縮実績あり。近走はロスの多い競馬で力を出せればこのクラスでも。相手は近走厳しい展開のマツリダジャパン、実績上位のマイネルスパーブの2頭。穴は地味な血統で人気しにくいがこのクラスでは上位のコウユータイセイ。


<福島6R・未勝利>
軸 コスモソーク
本線 ショウナンバグース、クレメンタイン
穴 クラウンストラーダ
次点 メイショウソウイン、エレガントアゲン
おさえ 4、5、9、10、11
短縮重視。軸のコスモソークは短縮。10番人気と、他の短縮の馬よりも人気がないが、芝1200mは新馬、未勝利と連続2着した得意距離であり、人気ほどの差はない。相手は注目血統のショウナンバグース、短縮のクレメンタイン。穴も短縮のクラウンストラーダ。