相変わらず波に乗れず。
<中山11R・中山牝馬S>
軸 フェータルローズ
本線 マイネイサベル、ダイワズーム
穴 フミノイマージン
次点 オメガハートランド、アイスフォーリス
おさえ 4、8、12、16
やや内枠重視。軸には内枠の格上挑戦フェータルローズを選択。詰め甘いがその分相手なりに走れるタイプ。中山芝16~芝18では近年母父サンデーサイレンスの馬が好成績(昨年本レースで軸にしたエオリアンハープも該当)と血統的にも面白い存在。相手は外差し決まるか微妙も、短縮得意で走っても走っても人気にならない実績馬マイネイサベルと、内枠のダイワズームが本線。短縮得意のフミノイマージンが穴。
<阪神11R・フィリーズレビュー>
軸 タンスチョキン
本線 サウンドリアーナ、サンブルエミューズ
穴 サマリーズ
次点 ノーブルコロネット、メイショウマンボ
おさえ 1、6、8、15
短縮重視。軸のタンスチョキンは短縮実績あり、相手なりに走れるタイプ。芝でも差のない競馬をしており、血統的にも戦績的にもパワーが要求される状況で強さを発揮しそうであるため、阪神芝1400mという条件は向いていると判断。9番人気と人気もない。相手は短縮実績あるサウンドリアーナ、短縮でダイワメジャー産駒はこのコースで狙い目のサンブルエミューズの2頭。穴はパワー型で短縮のサマリーズ。
<阪神12R・1000万下>
軸 トップフライアー
本線 キンシザイル、スランジバール
穴 エーシンスピーダー
次点 マサノボラーレビア、ヒラボクダッシュ
おさえ 5、11、14、15
逃げ馬はそれなりにいるが、ヒラボクダッシュ、ヤマノサファイアの人気2頭が差し追い込みタイプ。おそらくハナを切りそうなトップフライアーの鞍上が、絡まれにくい藤田騎手ということもあり、それほどペースは上がらない想定。軸にはそのトップフライアーを選択。前走も軸にしたが、毎度のことながらこの馬は激走しても人気になりにくい。前日時点で単勝のみ売れているが、連からは5~6番人気程度となりそう。土曜は逃げ馬の活躍が目立ったのも軸の理由のひとつ。相手は軸馬が残る流れながセットで残りそうなキンシザイルと、阪神2勝のスランジバールの2頭。穴は中距離路線から一気に距離を短縮してきたエーシンスピーダー。
<中京12R・小牧特別>
軸 ビームライフル(1着流し)
本線 ゴールドブライアン、スマートリバティー
穴 メイショウイチバン
次点 スリーアフロディテ、フェアリーレイ
おさえ 4、5、9
逃げて結果を出してきた馬が多く、ある程度流れが締まる想定。軸のビームライフルは昇級後2戦目。短縮では2度好走実績がある。相手は差し馬のゴールドブライアン、スマートリバティーが本線。穴種牡馬メイショウオウドウ産駒で差し馬のメイショウイチバンが穴。
<中山10R・東風S>
軸 キョウエイストーム(1着流し)
本線 サトノタイガー、スピリタス
穴 ネオヴァンドーム
次点 マイネルラクリマ、ヒットジャポット
おさえ 1、3、7、10、14
やや内枠重視。軸のキョウエイストームは内枠で中山巧者、短縮実績もある。中山芝16~芝18では近年母父サンデーサイレンスの馬が好成績。相手は軸と同じく中山巧者で短縮実績があるサトノタイガーと、立て直したスピリタス。穴は前走は内伸び先行有利の京都芝で全く持ち味を生かせなかったネオヴァンドーム。
<中京8R・500万下>
軸 デジタルハーツ
本線 タガノリバレンス、ファントムロード
穴 ヤマニンシバルリー
次点 ゴールドカルラ、サトノプレジデント
おさえ 1、2、9、14
やや外枠重視。軸のデジタルハーツは外枠で、かつ期待値高い「アグネスデジタル産駒の短縮」。前走は長期休み明けもあったが、それ以上に展開が厳しかった。相手は外枠のタガノリバレンスと、ブライトラインなど本コースで実績のあるフジキセキ産駒のファントムロードの2頭が本線。穴は外枠のヤマニンシバルリー。
<中山1R・未勝利>
軸 カフェシリウス(1着流し)
本線 ロードラファエル、ポッドフェローズ
穴 オリオンザスター
次点 セプテントリオ、ニコットサンキュー
おさえ 2、3、8、11
軸はダート変わりのカフェシリウス。牡馬でかつ馬体重もあるタイプで、兄弟からもダート変わりがプラスとなると判断した。相手は同じく血統からダート変わりが向きそうなロードラファエルと、前走前残りの展開を1頭際立つ脚で差してきたポッドフェローズの2頭が本線。穴は前走出遅れながらもすぐに流れに乗ったオリオンザスター。
<中山11R・中山牝馬S>
軸 フェータルローズ
本線 マイネイサベル、ダイワズーム
穴 フミノイマージン
次点 オメガハートランド、アイスフォーリス
おさえ 4、8、12、16
やや内枠重視。軸には内枠の格上挑戦フェータルローズを選択。詰め甘いがその分相手なりに走れるタイプ。中山芝16~芝18では近年母父サンデーサイレンスの馬が好成績(昨年本レースで軸にしたエオリアンハープも該当)と血統的にも面白い存在。相手は外差し決まるか微妙も、短縮得意で走っても走っても人気にならない実績馬マイネイサベルと、内枠のダイワズームが本線。短縮得意のフミノイマージンが穴。
<阪神11R・フィリーズレビュー>
軸 タンスチョキン
本線 サウンドリアーナ、サンブルエミューズ
穴 サマリーズ
次点 ノーブルコロネット、メイショウマンボ
おさえ 1、6、8、15
短縮重視。軸のタンスチョキンは短縮実績あり、相手なりに走れるタイプ。芝でも差のない競馬をしており、血統的にも戦績的にもパワーが要求される状況で強さを発揮しそうであるため、阪神芝1400mという条件は向いていると判断。9番人気と人気もない。相手は短縮実績あるサウンドリアーナ、短縮でダイワメジャー産駒はこのコースで狙い目のサンブルエミューズの2頭。穴はパワー型で短縮のサマリーズ。
<阪神12R・1000万下>
軸 トップフライアー
本線 キンシザイル、スランジバール
穴 エーシンスピーダー
次点 マサノボラーレビア、ヒラボクダッシュ
おさえ 5、11、14、15
逃げ馬はそれなりにいるが、ヒラボクダッシュ、ヤマノサファイアの人気2頭が差し追い込みタイプ。おそらくハナを切りそうなトップフライアーの鞍上が、絡まれにくい藤田騎手ということもあり、それほどペースは上がらない想定。軸にはそのトップフライアーを選択。前走も軸にしたが、毎度のことながらこの馬は激走しても人気になりにくい。前日時点で単勝のみ売れているが、連からは5~6番人気程度となりそう。土曜は逃げ馬の活躍が目立ったのも軸の理由のひとつ。相手は軸馬が残る流れながセットで残りそうなキンシザイルと、阪神2勝のスランジバールの2頭。穴は中距離路線から一気に距離を短縮してきたエーシンスピーダー。
<中京12R・小牧特別>
軸 ビームライフル(1着流し)
本線 ゴールドブライアン、スマートリバティー
穴 メイショウイチバン
次点 スリーアフロディテ、フェアリーレイ
おさえ 4、5、9
逃げて結果を出してきた馬が多く、ある程度流れが締まる想定。軸のビームライフルは昇級後2戦目。短縮では2度好走実績がある。相手は差し馬のゴールドブライアン、スマートリバティーが本線。穴種牡馬メイショウオウドウ産駒で差し馬のメイショウイチバンが穴。
<中山10R・東風S>
軸 キョウエイストーム(1着流し)
本線 サトノタイガー、スピリタス
穴 ネオヴァンドーム
次点 マイネルラクリマ、ヒットジャポット
おさえ 1、3、7、10、14
やや内枠重視。軸のキョウエイストームは内枠で中山巧者、短縮実績もある。中山芝16~芝18では近年母父サンデーサイレンスの馬が好成績。相手は軸と同じく中山巧者で短縮実績があるサトノタイガーと、立て直したスピリタス。穴は前走は内伸び先行有利の京都芝で全く持ち味を生かせなかったネオヴァンドーム。
<中京8R・500万下>
軸 デジタルハーツ
本線 タガノリバレンス、ファントムロード
穴 ヤマニンシバルリー
次点 ゴールドカルラ、サトノプレジデント
おさえ 1、2、9、14
やや外枠重視。軸のデジタルハーツは外枠で、かつ期待値高い「アグネスデジタル産駒の短縮」。前走は長期休み明けもあったが、それ以上に展開が厳しかった。相手は外枠のタガノリバレンスと、ブライトラインなど本コースで実績のあるフジキセキ産駒のファントムロードの2頭が本線。穴は外枠のヤマニンシバルリー。
<中山1R・未勝利>
軸 カフェシリウス(1着流し)
本線 ロードラファエル、ポッドフェローズ
穴 オリオンザスター
次点 セプテントリオ、ニコットサンキュー
おさえ 2、3、8、11
軸はダート変わりのカフェシリウス。牡馬でかつ馬体重もあるタイプで、兄弟からもダート変わりがプラスとなると判断した。相手は同じく血統からダート変わりが向きそうなロードラファエルと、前走前残りの展開を1頭際立つ脚で差してきたポッドフェローズの2頭が本線。穴は前走出遅れながらもすぐに流れに乗ったオリオンザスター。