今週末も両出勤。9月ごろに一時期、平日に家に帰宅できたり2週間で土日のいずれかは休めたりする生活になっていたものの逆戻り気味。Cross Bias Analyserの次年版などにも着手していましたがまた完全に止まっています。ということもあり明日は東京、京都のメインと、好きな東京芝14の3つぐらいしかまともに出馬表を見ていません。
<東京11R・アルテミスS>
軸 アユサン
本線 ネロディアマンテ、ウインプリメーラ
穴 ビリオネア
次点 コレクターアイテム、バリローチェ
おさえ 4、10、17、18
差し経験や短い距離の経験をはじめとした厳しい経験を重視。軸は1400mからの延長となるアユサン。父ディープインパクトの産駒は本コースとの相性が良い。相手は短い距離経験と、先行、差しの脚質を経験しているネロディアマンテ、逃げと差しの脚質で結果を出しているウインプリメーラ。穴は1600mより短い距離の経験があり、特注血統に該当するビリオネア。
<京都11R・京洛S>
軸 モルトグランデ
本線 サドンストーム、ツルマルレオン
穴 ケンブリッジエル
次点 ケイアイアストン、ジュエルオブナイル
おさえ 6、8、11、12、15
ハクサンムーンが引っ張る流れで、かつ大外に行きたいナイアードがいるため、前崩れの展開で短縮の差しが決まるような流れにヤマを張って予想。短縮の中では、差す競馬ができて短縮実績がある点を考慮すると、ケンブリッジエル、モルトグランデの2頭に絞られる。迷うところだが、人気にも差がないならば、より実績があって京都適性も高いモルトグランデの方を上に取った。相手は、軸が突っ込んでくるような展開ならば、外からの差しという似たような特性をもつサドンストーム、前走は開幕週で大外枠は厳しかった差し馬ツルマルレオン。穴は前述のケンブリッジエル。
<東京10R・奥多摩S>
軸 クレバーサンデー
本線 サクラゴスペル、ゴーハンディング
穴 マイネルロガール
次点 メジャーアスリート
おさえ 2、8、9
毎度おなじみ内枠、短縮重視。ここは内枠、短縮でクレバーサンデーがおり、かつ特注血統に該当、短縮は1頭のみで馬自身の短縮実績ありと、様々な条件が揃った。よって、来るかどうかは別として、出馬表を見て100回予想したら100回とも軸になるということは間違いない。相手は、前走崩れたものの本来はこのコース巧者のサクラゴスペル、前走外枠、延長で好走したゴーハンティングの2頭。穴は特注血統で、前走は外枠、延長で苦しかったマイネルロガール。