<小倉11R・北九州短距離S>
軸 バンガロール
本線 ツルマルレオン、アースソニック
穴 オーシャンカレント
次点 ツルマルジュピター、ダノンフェアリー
おさえ 1、5、11、12、14
短縮重視。短縮実績からは本来ツルマルジュピターを選択したいが、ここは人気のハクサンムーン、アイラブリリをはじめ、他にも2番、4番、7番、8番、9番、12番など行きたいタイプの馬が揃った構成で、展開的に微妙。あまりに先行馬が揃って逆にけん制し合う可能性もあるが、ここは素直に差し馬に有利な展開にヤマを張って予想する。よって、軸は差し馬から、短縮の中でも注目血統に該当し、短縮実績もそれなりにあるバンガロールを選択。休み明けが向くタイプでもある。相手は、前走結果的に内枠がマイナスとなった差し馬のツルマルレオン、差し馬アースソニックの2頭が本線。穴は初芝の前走が見せ場あった短縮のオーシャンカレント。
<札幌10R・摩周湖特別>
軸 トーセンマドローナ
本線 タマモコントラバス、グレナディーン
穴 ダノンボルケーノ
次点 ボーイフレンド、ダンツミュータント
おさえ 3、10、11
やや内枠重視。軸のトーセンマドローナは注目血統に該当。なぜか近走は7・8枠ばかり引く傾向にあり、唯一1枠を引いた2走前は4着と好走。前走も外からロスがありながらそれなりに伸びており、現級連対4度の底力を考えて11番人気というのは狙いたくなる人気。相手は実績上位のタマモコントラバス、注目血統該当のグレナディーン。穴はダートから芝変わりの先行馬ダノンボルケーノ。