今日は予想時間がとれたので通常予想です。
メインレースは難しいので、毎度おなじみ東京芝14など、比較的予想しやすい条件を選択しました。NHKマイルCは、相手本線1番手がマウントシャスタというところまでは決まっているものの、レオアクティブ、モンストール、セイクレットレーヴ、マイネルロブストなど人気薄で買いたい馬が複数いるので(もっと穴ならレオンビスティー)、土曜の馬場や天気などを見ながら絞り込んでいきます。


<東京12R・1000万下>
軸 コパノカーン
本線 ビレッジペガサス、クォリティシーズン
穴 ルナロッソ
次点 ジャーグラット、ベルモントキーラ
おさえ 1、5、6、14
短縮やや重視。軸のコパノカーンは距離の自在性高く、短縮適性も問題ない。相手は短縮のビレッジペガサス、末脚鋭く延長にも対応可能なクォリティシーズンの2頭。穴はこの条件得意なルナロッソ。


<東京9R・高尾特別>
軸 ポールアックス
本線 セイウンジャガーズ、ゴーハンティング
穴 ルリニガナ
次点 サイレントソニック、ヒシカツジェームス
おさえ 2、4、13
この条件はいつも通り内枠、短縮重視。該当するのは2頭で、人気がないポールアックスの方を軸に、相手1番手にセイウンジャガーズをそのまま配置。ポールアックスは前走は芝12から芝20への一気の距離延長。距離実績あり、短縮適性も問題ない。本線2番手のゴーハンティングも短縮。ルリニガナは展開有利。


<東京7R・500万下>
軸 ラインロバート
本線 マイネルモーヴ、ユッカマウンテン
穴 ボーイフレンド
次点 ジョウテンオリーヴ
おさえ 1、5、9、10
ここも内枠、短縮重視。該当するのは4頭で、そのまま4頭を軸、本線、穴に配置。また、ボーイフレンド、ラインロバート、マイネルモーヴは皆短縮を決めた実績がある。この中からは、5番人気以内になりそうなマイネルモーヴ、ボーイフレンドを相手に回し、9番人気前後が予想されるラインロバートを軸に。前走は枠にも恵まれなかった。本線~穴は全て内~中枠の短縮。


<新潟11R・邁進特別>
軸 ローブドヴルール
本線 スマートムービー、リネンパズル
穴 オレンジティアラ
次点 ウィルパワー、トップモデル
おさえ 1、3、4、8、15
春開催の新潟は、ダートから芝変わりの馬や、血統的にはサクラバクシンオー産駒に注意。軸のローブドヴルールは、ここ2戦ダートで惨敗しての芝変わり。直線レース適性や短縮適性も問題なく、雨の影響が多少残りそうなところも良い。相手はサクラバクシンオー産駒で短縮適性も高いスマートムービー、直線レースへの短縮での実績あるリネンパズル。穴はサクラバクシンオー産駒で短縮のオレンジティアラ。